見出し画像

親ホスト派だった仁藤某、連日のホスト事件で宗旨変え

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

続発するホスト絡みの事件

女性客に売掛金1,000万円を要求し、その支払のためにソープランドに売り飛ばし、キックバックを得ていたホストが逮捕された。

実にあるあるな話なのだが、このようなホストが絡む事件は以前から多発しており、ホストと売春(パパ活・援交など)、もしくは風俗やAVなどのセックスワークは切っても切れない関係となっている。

また、ツケのたまった女性がホストの仲間内のスカウトなどを経由してAVプロダクションや風俗店に "売られる" ケースばかりではなく、中にはホストに入れあげるあまり「より効率良く稼げる仕事を」と、自らすすんでセックスワーク業界に飛び込む女性までいる。

上に挙げた事件以外にも、このようなホスト狂いの危険について書かれた記事も多く、やっと世間に「女を不幸のループに叩き落とすシステム」が浸透して来たのかなと思える。

なんせ今やこの手の女性達は貧困もクソも関係なく、依存症としか言えないような動機で海外に売春営業に行っている始末。
日本人に金が無くなったので買ってくれる男がおらず、金持ちが多く日本人女性がブランド化されている国に稼ぎに行った方が効率が良いという訳だ。


仁藤某、突然の手のひら返し

と、前置きが済んだところで仁藤某である。

この仁藤某、当note読者様ならご存知のことと思われるが、以前からホストに対して妙に友好的な姿勢を持っていた。

ホストをまるで「理解あるカレ君」かのように取り上げ、女性と接する機会が多いから分かってくれるだの、自分の運動にもっと参加して貰おうだの、かなり頭のネジが吹っ飛んだ言動を繰り返していたのだ。

ここから先は

1,265字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。