見出し画像

タピオカマシーンと化す

タピオカミルクティーが好きです。

やっすいやつでも一本150円くらいしますので、

この際家で粉からタピオカ作り置きして、

ミルクティーにいれちゃえば

心置きなくタピ活(タピオカ飲料飲むことらしい)できると

短絡的に思いつき、

生協でタピオカ粉を注文しました。

注文してからネットで調べた作り方ですが、

例外なく全部、

生地を手で丸める、

とありました。

シュポポポポーンとタピオカ玉を繰り出す道具はないようで、

「あ、手で一個一個ね…。意外と丁寧な飲み物なんだね…。」

とズボラな私は少々腰がひけました。

戻すだけの乾燥したタピオカ玉も販売してるようですが、

もう粉買ったし、

子どもたちにもタピオカ作るって言ったし、

作ることにしました。

タピオカ粉は粘りはあるけど水には流れるいいヤツなんで、

後片付けの洗い物はそんなに大変では、ありません。

ひたすら、

玉をつくるのがしんどいだけです。

子どもをアテにしてましたが、

小さな玉を作り続けることには全く惹かれなかったようで、

クッキーみたいにでっかいハートとウサギをつくってゆであげ、

タピオカ餅にしておしまいにしました。

それを市販のカフェオレに入れて、食べてました。

(なんか思ってたんと違う。)


私はひたすら一人で、タピオカ玉を作り続けました。

黒糖を溶かして、粉と練り合わせたので、ブラックタピオカになる予定です。

ブラックタピオカになるために丸めた茶色い生地を皿にならべていくと、

どうみてもウサギのフンみたいでした。

(なんか思ってたんとちがう)

これホントにタピオカになるんかな。と一抹の不安。

光景がどうみても美味しくなさそう。

作り置きしたいからと、

分量の3倍、生地を作った手前、

作りきらないといけません。

後悔しました。分量3倍にしたことを。

パトラッシュ、もうつかれたよ。

小指の頭大に玉を作り続けるのは。

私ももう、子どもがしたみたいに、

でかいタピオカ餅にしたい。

ミルクティーと口中でマリアージュさせちゃえばいいんじゃない?


いや、でもこんな黒糖まで練り込んだんだから、

がんばろう。

家族で4回分くらいはタピ活できる。


世の中のタピオカドリンクのタピオカ玉は、

もちろん機械でつくってるんだよね?

手作業だとしたら人件費がものすごいし、

もしあの値段で手作業のタピオカだったら

労働搾取されてるよ。

などと

あまりの地味な作業に

飛躍して変なこと考えてしまいました。

出来上がったタピオカ玉を茹で上げて、

つくっておいたアイスティーに牛乳と砂糖をいれて

タピオカを入れると、

立派なタピオカミルクティーになりました。

子どもたちも喜んでいましたので、

夏休みのいい経験となりました。

が、

再びタピオカ玉をつくるのかは、

自信ないなあ。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?