見出し画像

あの鐘を鳴らすのは私

久しぶりに四国霊場28番大日寺に参りました。

大日寺は高知県香南市野市町の

小さな山の上にあります。

今まで詣でた四国霊場は

土佐清水市の金剛福寺、
土佐市の青龍寺、
高知市春野の種間寺、
高知市五台山の竹林寺、
高知市一宮の善楽寺、
南国市の国分寺、
そして香南市の大日寺、
7カ所です。

お寺には「なんとなく縁があった時に行く」スタイルなので、

今日は随分久しぶりでした。

このお寺の下にあるカフェに友達に用があって呼ばれたので、
別れてからついでに詣でたのです。

こちらの奥の院には「高知県の名水」に選ばれている湧水があり、
綺麗な水に惹かれてわりとよく詣でています。


ここで飲めるんです。
ちゃんと持ち帰り用の容器にいれるためのロウトが置いてあります。(自己責任ですが)

大日寺のご本尊は大日如来ですが、
奥の院には「爪彫り薬師」という薬師如来をお祀りしています。

弘法大師が「一晩で爪で彫った薬師如来像がある」とのことですが、拝観はできません。

弘法大師伝説は全国各地にありますが、
「爪で彫った」系の話もチラホラききます。

すごい高速で爪で仏像彫ってるお大師さまを想像すると
えもいわれぬ気持ちになります。

ちなみに首から上の病に霊験あらたかだそうで、

治癒のあかつきには穴の開いた石をお供えする習わしになったいます。

穴の開いた石なんかあるのかしら、と最初に来た時は思いましたが、

海に行くとわりとあるので、
皆さんそれをもってきてるのかな?と思います。

こちらのお寺では自分で鐘をつくことができます。

私も家族でついたり、友達とついたり、

除夜でも、鐘撞係でもないのに、

鐘をつけるなんて正直楽しいです。
ありがたいです。

ゴォーンという大きな音の波が身体中に響いて、

とてもいいものです。元気になります。


そんな鐘楼堂が建て替えだそうで、

ちょくちょくお世話になってる私も今日のタイミングで少しだけ寄進させて頂きました。

これからもここで「ちょっと鐘でもつきたいなあ」という感じで、

一人でも誰かとでも鐘をつきたいので。

寄進の記念品

素敵なてぬぐいを貰いました。嬉しいです。


今年はお大師様のアニバーサリーイヤーだそうで、
きっと各札所で様々な催しがあるのかもしれませんね。

私もまた他の札所にも行きたいと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?