見出し画像

ウェルビーイング綾当日 前半

さあいよいよ始まりました、ウェルビーイング綾。
当日のタイムスケジュールはこんなかんじ。

当日のタイムスケジュール

建物前のステージは、特に一段あがっているとかいうわけではなく芝生の地面とフラットで足元はコンクリートになっています。
表題の写真でわかるように軒がけっこう張り出しているので多少の雨でも大丈夫かなと思っていたけど、1ミリも雨は降らず立派に日除けの役割をしてくれていました。

しょっぱなの演奏会ではお箏(こと)とクラリネットを含む演奏会。
その両名から事前に「直射日光はほんとむり」と言われていたのだけど、屋内にもっていくとせっかくの開放的な雰囲気が半減するし。。。
と思っていたのだけど、うまいことこの軒と午前のタイムスケジュールが功を奏して屋外での演奏が叶いました。

前半演奏会。直射日光は避けられていた!

演奏会のあとには楽器体験教室があり、お箏やパーカッション、ハンドベルなどみなさま思い思いに音を楽しんでおられました☺️

りさちゃん、さぁやちゃん、なっちゃん
朝から豪華な生演奏と生歌🎵
親子でリズムたのしそう!
この子めちゃくちゃ上手でびっくりしちゃった👀
ハンドベルに熱中するまりりんさん。ほんとに今日がはじめて?てくらいお上手でした👏
ギターは体験リストに入っていなかったけどリクエストあったので弾いてもらってました!
こどもも立派な音楽家!

キッズルームではかよちゃんのキッズダンス教室!
かよちゃんの動きを真似てぴょんぴょん跳ねる子供達がかわいすぎる❤️❤️❤️

このキッズルームは実は外からアクリル窓を通してなかの様子がみられるのでとっても安心。

私がこのウェルビーイング綾で目指したのは、それぞれがそれぞれのタイミングで楽しむ時間。
実は親子でこういう場所に行くと、親はきまってこどものあとを金魚のフンのようについてってご所望のものがあれば食べさせて、飲み物いらないと言われればドリンクホルダーになり、時には無尽蔵に財布からお金を出すことに。

それがもうなんていうか、理不尽じゃないかと祭りのたびに思っていました。

私だって楽しみたいし、好きなものは勝手に買って、持ちきれなくなったらどれか食べるか諦めろと。
幼稚園の子供相手にそんなことを思っていた私なのでした。

だけどこうやって配慮されたハードウェアの中で過ごす時間では親には安心感が生まれ、子供にはりついていなくてもよそを見てこようかな…という気持ちがうまれるものです。

子供だけで楽しめるコンテンツがあって、しかも外から中の様子が確認できるしくみになっているのは本当にありがたかったですね~。

めちゃくちゃ快適なキッズルームでダンスタイム!
外から子供達の様子を観れるので大人は安心して自分時間を楽しめました🎶

キッチンではとしくんのピザ作り体験。
これがまあ〜大盛況!
そりゃそうだよね〜みんなピザ食べたいし作りたいもん!!

でもこのピザ作りを何より楽しんでいたのはピザ屋のとしくんでした。

キッチンに入ってみるたび笑顔と汗をキラッキラに輝かせて
「楽しい~!!毎日これやりたい~!!」と心の声を漏らしまくっていましたw

ピザにちょこんと乗ったお手てがめちゃかわいい❤️
くまちゃんの作ったピザもおいしそう🍕
じょうずにできたね⭐️
顔芸多めのピザ屋さん☺️

再びキッズルームに戻ると、フミさんのママ&ベビー英会話の時間でした。
ファミリーでリラックスしながら絵本の読み聞かせ。
小さい頃から英語に触れるって大事だと言いますが、ママのお膝で聞けるなんて最高!

フミさん自身も小さなお子さんがふたりいて絶賛子育て中の身であるので、リラックスした環境で英語を聞かせられたらいいな〜と思ってくださってこのスタイルになったのだと思います。

普段からご自身のクラスでも小さい子たちのクラスを持っているそう。
習うということより楽しむことが大切とおっしゃっていましたが、この時この空間ではとってもゆったりとした時間が流れていました。
見ているだけで和やかな気持ちになれる時間でしたね~。

みんなでリラックスしてご本選び☺️
気になるどうぶつがいたかな☺️?

キッチン前スペースでは、美々津の民さんが3種類のワークショップを開催していました。

たくさんの糸でシュシュづくりと和紙を貼って作る小物づくり、そして陶芸。
ちょっと外でやるにはまじ豪華すぎるワークショップですけど…と思っていましたが、子供達とっても真剣に取り組んで、みんな思い思いの作品を作っていました。

後日このちいさいお友達にあったとき、ほらほれこれ〜ってみんな自分の作品を自慢げに見せにきてくれるんです☺️なんてまあかわいい子達。。。
ほんとに上手だもんね~自慢したくなる気持ちわかる☺️

陶芸に関しては粘土をコネコネしてできた作品を一度預かって、釉薬の色を指定して、焼き上げてからお渡しという形をとりました。美々津の民さんと宮崎のオハナサロンと好きなところで引き取れるようにしています。
みなさまのお顔と作品を見比べてみたいな☺️
宮崎サロンで設定した方は届いておりますのでお引き取りにいらしてくださいませ✨

ねんどで形をつくるの楽しいね
うちの子の作品はこちら。
見た瞬間「かわいっ!」と言ってしまった親バカは私です。
こちらは「紙あそび」
あそびといっても、真剣そのもの

私がこのイベントをする!
といってチラシを印刷した時に「じゃあこれ配っておくわ」といってたくさんポスティングに協力してくださったSENAさん。

この方と知り合ったのはクラリネットのなっちゃんのおかげなんですが、会って間もないと思っていたのに実はとんでもなくご縁が深くて共通の知り合いがめちゃくちゃ多かったことが判明したのです。

この方はマヤ暦、九星気学、易学などなどいろいろな占いからその方の人生のガイダンスを授けてくれるガイダンスセッションをしてくださる方です。

今回のイベントがきっかけでとっても仲良くなり、この一ヶ月ですでに何度もお顔を合わせています。
ほんとうに人とのご縁というのは絶妙なもの。

素敵なマダムは「かなさんと私は助け合う星なのよ」って教えてくれました。
そして「力になります」とも。
なんとも心強すぎるじゃないですか🥹

ガイダンスセッションについて教えてくださっています

カメラのくーさんは、ワークショップの打ち合わせの時にマニュアル撮りをご提案してくださいました。

子供に一眼レフカメラを持たせるのって、親としてはほんとうにどきどき。
というか、なにかあったときに弁償できないからと真っ青になる案件ですが「いいのいいの、大丈夫。大事なものだよってわかればこわさないですよ」とはじめからその姿勢をくずさないでいてくれました。

子供達の撮った写真も、それはすてきなものばかり。
大人と子供の目線って本当に違うんだなあということがわかります。
そもそも高さが全然違うんだな〜。
これは確かに撮ったものを見せてもらわないとわからない!

みんな並んでシャッター切ってる様子がかわいすぎる
こんなにちっちゃい子にもカメラを持たせてくれるくーさんが寛大すぎて。。。
ちいさいカメラマンがあちこちに出没

みんながずーっと笑顔でいられた理由は、この大人たちが本当に真剣に心を込めて、どうしたら子供が楽しんでくれるのかを一生懸命考えてくれたからにほかなりません。
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

ワークショップ担当さんたちが口々に「たのしかった〜」と言ってくださるのがうれしくて😭
次回はどんなテーマでやろうかしらと今から楽しみです。

次はごはんやさんをご紹介します🍙🍗

つづく

出店者さんと会場の配置

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?