見出し画像

それでも、今の私が私らしい

友人との長電話。なんか久しぶりに話したら、変わってるからびっくり!と言われた。

聞いてみると、今までは(短大時代〜)割と、誰かの目を気にしてる感じがあった。頑固な部分もあるけれど、結果として、誰かの意見とうまく自分を融合していくみたいな?(結局私は自分の意見を諦めていたんだと思う)親とかパートナーとか。自分でもそういう認識はあったものの、第三者からはっきりそう言われると結構ショック。本当にそういう側面があったことを、認めざるを得ないから。私は私の人生を生きずに、誰かの人生を生きていた部分があったのだと。もちろん全てがそうであったわけではないけれど、私の割と多くを占めていたんじゃないかな。今の私からすると、それってとっても悲しく切ないことだなって思うから。その過程を経て、今の私がいることも事実だけれど^ ^

そんな過去から、前よりは自分の人生を生きられるようになったと思う。ただただ自分の気持ちを聞いて、向き合っていくことが、自分の人生を生きること繋がっていくのだと思っている。何かが変わる時には、痛みも伴うので、私も例外でなく、離婚をして、孤独を感じ、明日が来なくても良いと思ったり、生きていることが今とってもどうでも良いって思う瞬間があったりする。それでも、そんな自分を含めて、「今の自分が一番自分らしいと思うんだよね」って友人に言った後、あぁ、私は今そうやって感じているのねって気付けたり。

そして、今日はWLPビハインドコースの最終日。ファシリテーター講座なのだけれど、私の人生に必要な要素がたくさん詰まっているから、ただ単にファシリテーターになる為の、というよりは、より人生を自分らしく生きる為には、みたいなところも学べて、(と私は思っています)とても良い時間を過ごさせてもらいました。

そんな中で特にこれこれ、これ、本当に大事と思ったこと。何かを得ようとするとき、何かを望むときに、同時に何かを諦めなければいけない、捨てなければいけないと思っていること。誰よりも幸せになることに、抵抗があること。無意識でも、この事に縛られている人って多いんじゃないかな。何もかも幸せでっていう状態になることを自分に許可できていない。望むことを遠慮している。例えば今の私だと、自分のやりたいことを仕事にしたい=望むお給料は得られない(だって自分の好きなことやるんでしょ?だったらお金は諦めなきゃね)みたいな感じ。やりたいこともやって、お金もたくさんもらうことを望んでも良いんだよね、本当は。パートナーも私にぴったりの理想の人!仕事もやりたいこと!お金もちゃんと得る!

私は全てを全力で望みます!!!
新しい意識を自分の中に取り入れたいから、ここに宣言します!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?