エネルギーが使えるようになったのか?

エネルギーの玉が作れる、分かると言う事とは。
今までと何が違うのか、違わないのか。

エネルギーが、とりあえず使えるようになってきたようだ。しかしこの先どう使っていくのか。
物や場所にもエネルギーがあって、多い、少ないなのか。高い、低いなのかなど表現はいくつかあるが。

とにもかくにも、会社の事務所の居心地が悪い、疲れる気がする。
そこで、エネルギーの封入なるものをして、場の改善をいてみる事に。

やり方自体は簡単で、エネルギーの玉を作ってその場所に並べていくという感じ。
あるいは、机や椅子にエネルギーを入れていく。

ある程度の濃さにして(見えないけど)机に並べたり、机に封入したり。

しばらくすると、消えるのか、空間に中和されるのか、エネルギーを感じられなくなる。

空間にも封入出来るので、部屋全体に封入してみるが、広すぎなのか変化がわからない。

そこで、三十センチ程度のキューブにエネルギーを封入して、並べていく事に。

会議室に行く予定があるときは、あらかじめ会議室に入れたり、よく通る通路に入れてみたりする。
エネルギーを入れた通路とそうでない通路で違いを感じるようになってくる。
自分のデスクに座っていると、エネルギーを入れているからか、疲れ具合が軽減されている気がする。

仕事か増えたとか減ったとかは無いし、他に心当たりも無い。

どんどんと一度に入るエネルギーの量も質も上がっていくのがわかる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?