マガジンのカバー画像

サーバ、通信設定ガイド

37
サーバ、通信、ミドルウェア製品の設定など、Linuxに関わる記事
運営しているクリエイター

#linux

【Linux】 VPNの設定(SoftEther VPN)

VPNVPN(Virtual Private Network)とは、インターネットを利用して、プライベートな通信網を…

【Linux】 Zabbixの設定

Zabbixオープンソースの監視ソフトウェアであり、ネットワーク、サーバー、アプリケーション、…

【Linux】 ApacheのHA構成

HA(High Availability)構成Apache HTTPサーバーを用いたウェブサービスを高可用性(にするた…

【Linux】 システム監視スクリプト

CPU使用率監視 #!/bin/bashTHRESHOLD=80INTERVAL=60LOGFILE="/var/log/cpu_usage_check.log"wh…

【Linux】 Apacheサーバのキャッシュ設定

キャッシュデータや情報を一時的に保存しておく領域のこと。パフォーマンス向上やレイテンシの…

【Linux】 ApacheサーバのSSL証明

SSL証明SSL(Secure Socket Layer)プロトコルによる通信を行うために必要な証明書のこと。 S…

【Linux】 作成スクリプト

ユーザー追加ユーザー削除ファイルBackUpスクリプトにパスワードを記載しているので取り扱いには注意が必要。

【Linux】 【Cisco】 作業ログ一覧

Github LinuxAnsible Zabbix zabbix-server-mysql x86_64 5.0.33-1.el7 zabbix 3.2 M zabb…

【Linux】 Ansibleの設定

Ansible構成管理やアプリケーションのデプロイ、自動化などに使われるオープンソースの構成管…

【Linux】 ログローテーションの設定

ログローテーションログファイルの容量が大きくなりすぎないように、一定期間ごとにログファイ…

【Linux】 ログ監視の設定

Linuxにおけるログ監視の具体例を記す。 ファイルを監視して、特定の文字列が出力された場合…

【Linux】 ファイルの容量制限

Disk Quotaディスク容量をユーザーあるいは、グループごとに制限する 作業ログ 設定例事前イ…

【Linux】 NTPサーバーからインターネット上の上位NTPサーバー への再帰問い合わせの…

作業ログDNS(Bind) NTPサーバ Bindのインストール[root@bind ~]# yum install bind /etc/n…

【Linux】 NTPとChronyの設定

NTPNetwork Time Protocol の略で 時刻を同期 するために使われるサーバー。常に自分より正確で信頼できる上位NTPサーバーを参照することで、時刻の正確さを担保しており、参照のつながりは階層構造となり、各層のことを Stratum と呼び、0~16の数字で表される。 ChronyCentOSに標準でインストールされているNTPサーバー。 基本的には、LAN内にNTPサーバを立て外部のNTPサーバとの同期は同サーバが行い、その他のサーバはLAN内のNTP