マガジンのカバー画像

サーバ、通信設定ガイド

37
サーバ、通信、ミドルウェア製品の設定など、Linuxに関わる記事
運営しているクリエイター

#サーバ

【Linux】 POPとIMAPの設定

dovecotメールの受信サーバーのこと。受信するプロトコルはIMAPとPOP3の2種類がある。 ・IMA…

【Linux】 SMTPの設定

機器のVerSMTPサーバ(Simple Mail Transfer Protocol)電子メールをサーバが外部のSMTPサーバへ…

【Linux】LPIC202試験用

DNSゾーン 自ら管理するドメインの範囲。ドメイン名に関する正当な情報を持ち、管理できる状態…

【Linux】 SSHの設定

SSHとは、 Secure Shellの略です。 SSHで接続したい場合は、接続先(サーバなど)に公開鍵を…

【Linux】 バーチャルホストの設定

バーチャルホストとは1 台のマシン上で (exmple1.com と exmple2.com のような) 二つ以上のウ…

【Linux】 DNSの設定

作業ログDNS用語 「DNS」とは、ホスト名とIPアドレスとの名前解決(ドメイン名(ホスト名))とIP…