マガジンのカバー画像

サーバ、通信設定ガイド

37
サーバ、通信、ミドルウェア製品の設定など、Linuxに関わる記事
運営しているクリエイター

#セキュリティ

【Linux】 FirewallとIptableの設定

Firewall必要なアクセスを許可したり、外部から攻撃を防ぐために拒否したりするルールを決める…

【Linux】 POPとIMAPの設定

dovecotメールの受信サーバーのこと。受信するプロトコルはIMAPとPOP3の2種類がある。 ・IMA…

【Linux】 プロキシサーバ

機器のVer作業ログサーバ クライアント(認証パスワードなし) クライアント(認証パスワー…

【Linux】 PAM (Pluggable Authentication Modules) の設定

PAMPAMはユーザ認証を行うためのAPI。ユーザログイン(login)や、ユーザ切替(su)でも、PAM…

【Linux】 SSHの設定

SSHとは、 Secure Shellの略です。 SSHで接続したい場合は、接続先(サーバなど)に公開鍵を…