マガジンのカバー画像

サーバ、通信設定ガイド

37
サーバ、通信、ミドルウェア製品の設定など、Linuxに関わる記事
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【Linux】 POPとIMAPの設定

dovecotメールの受信サーバーのこと。受信するプロトコルはIMAPとPOP3の2種類がある。 ・IMA…

【Linux】 SMTPの設定

機器のVerSMTPサーバ(Simple Mail Transfer Protocol)電子メールをサーバが外部のSMTPサーバへ…

【Linux】 プロキシサーバ

機器のVer作業ログサーバ クライアント(認証パスワードなし) クライアント(認証パスワー…

【Linux】LPIC202試験用

DNSゾーン 自ら管理するドメインの範囲。ドメイン名に関する正当な情報を持ち、管理できる状態…

【Linux】LPIC201試験用

コマンドfree [オプション] -b:表示結果をバイト単位で表示します。 -k:表示結果をキロバイ…

【Linux】LPIC102試験用

コマンドps コマンド オプション -e:制御端末のあるなしに関わらず、全てのユーザープロセス…

【Linux】ファイル一覧

ファイル/ (root) 最上のディレクトリであるルートディレクトリを意味。すべてのディレクトリを絶対経路で表記する際にこのディレクトリから始める必要がある。 /bin /binフォルダはBinary Folderの略で、OSの最小限の正常な駆動のため、すべてのユーザーが使用する実行ファイルが入っているフォルダ。 基本的なコマンドが保存されたディレクトリで、cat、chmod、chown、cp、date、echo、kill、ln、ls、mkdir、etxなどのプログラムが含

【Linux】 シェルスクリプトまとめ

シェルスクリプト実行するコマンドをファイルに記載したもの。ファイルをシェルに読み込ませる…

【Linux】 PAM (Pluggable Authentication Modules) の設定

PAMPAMはユーザ認証を行うためのAPI。ユーザログイン(login)や、ユーザ切替(su)でも、PAM…

【Linux】 SSHの設定

SSHとは、 Secure Shellの略です。 SSHで接続したい場合は、接続先(サーバなど)に公開鍵を…

【Linux】 バーチャルホストの設定

バーチャルホストとは1 台のマシン上で (exmple1.com と exmple2.com のような) 二つ以上のウ…

【Linux】 Apacheサーバ設定

世界的に最も普及しているWebサーバ(HTTPサーバ)ソフトウェアの一つ。 作業ログ Apache設…

【Linux】 DNSの設定

作業ログDNS用語 「DNS」とは、ホスト名とIPアドレスとの名前解決(ドメイン名(ホスト名))とIP…