見出し画像

44.0033 ちょっと振り返り(記録は小休止)😘

  私がnoteに投稿したのが、2020年の5月25日から。
そして、文章をUPするたびに連番をつけることにした。
わ~、もう44回目まで投稿ができた!!うれしーーーい💕。

この投稿は・・・ワタシから私へ、の挑戦なのだ。

文章を書くのが子供の頃から好きだった。
小学生の時の夢のひとつが「物書きになる」だったのだ。
キャー。言っちゃった~!!

「そんなに好きなら、どのくらい書けるんだい??」と問いかけながら自分の人生をカウントしたとき、今まで生きてきたより
明らかに残りのほうが少ない!!!

 だからこそ、『あの時やっとけばよかった!!!』と後悔をしないために、今、自分が一体どのくらいまで挑戦できるのか を試している💪
 
 こうして夜な夜な書いている、ワクワクが止まらない自分を客観的に見ながら、私の中に今まで知らなかった新しいワタシが存在しているのも感じている。
 一般人の私が投稿させてもらえる<note>という場所を作ってくださった方々に、心から感謝☆。
 そして、私の物書きへの夢をいつも応援してくださって、この<note>を教えてくださった師匠にも、大・大・大感謝☆

  今年で51歳になる私。
  還暦60歳を迎えるまであと9年!
  父が亡くなったのが60歳だったので、
  私にとって60歳という年齢は、
  とても特別な意味がある。
  
 60歳から、ホンモノの濃い人生~最終章~が待っている、と思っている。
 その最終章を見事に迎えるためには、人間としての思考の深さや発する言葉の重み、他者への愛と厳しさが、今の私ではまだまだ足りない。
 それは、今まで私が出会ってきた多くの先輩方が見せてくださった背中から、感じている。
 そういう巡り合わせを今生でいただけた私は、本当に幸せ者だと思うし、そして、強運だと思う!!

 強運だからこそ、
 これまでやってくる試練もハンパなかった。
 だけど、乗り越えてこれた! 
 だから、これからも きっとなんとかなる!

 <<今は自分が目指す最終章への準備期間>>
   
  今回もお読みいただき、ありがとうございます。
  全くの個人記録ではありますが、私の経験談のいくつかが
  お読みいただくどなたかの経験とも重なるかと思います。
 『どんなことがあっても大丈夫。自分で選んだ道の結果だから必ず何とかなる!』とようやく思えるようになりました。
 どこかにいる、こんな私と共鳴してくださっているシングルマザーのあなたを、私は応援しています!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?