コンソールからデータを入力する

1.記事の内容

 pythonでは、input関数を使ってコンソールから任意のデータをプログラムに入力することができます。この記事ではinput関数の使い方について説明します。

***わからない用語があるときは索引ページへ***

2.input関数の使い方

 書き方の規則は以下の通りです。
  <文字列変数> = input(<プロンプト文字列>)
プロンプトとは、入力場所に表示する文字列のことです。コンソールからキーボードで文字を入力し、入力が完了したらエンターキーを押します。
 input 関数を実行すると、コンソールから入力されたデータが文字列型のデータとして返され、変数に代入されます。入力したデータを数値型データとして扱いたいときは、文字列から数値データへキャスト(型の変換)します。
 入力は1行単位となりますので、1行の入力ごとにinput関数を書きます。
 実際にサンプルプログラムを動かして動作をみてみましょう。

##input_ex1.py

print("2つの数xとyの足し算\n")
x = input("xを入力してください >> ")
y = input("yを入力してください >> ")
print("\n")
wa = float(x) + float(y)
print("xとyの和は", wa, "です")

 input関数を使って入力されたxとyは文字列ですので、float関数を使って浮動小数にキャストしています。"input_ex1.py"のサンプルではint関数を使って整数型に変換してもかまいません。
 実行結果は以下のようになります。

2つの数xとyの足し算

xを入力してください >> 3
yを入力してください >> 5

xとyの和は 8.0 です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?