見出し画像

コミュニティAMA 2023/08/13


皆さんこんにちは。今回は先日行いましたコミュニティAMAについて書きます。
録音はこちらリンク先からお聞きになることが可能です。
AMA-2023-08-13

Web3ギルドコミュニティとしての改革

主な内容はこれからのギルド全体での動きにかかわる内容となっております。

本AMAの目的

大きく分けて4つの項目に分かれます。

1.非アクティブ化状態の改善
2.コミュニティ特色づくり
3.組織強化
4.外部へ向けてのアプローチ強化

1.非アクティブ状態

OGPでは発足より1年が経過しており、その間諸事情によるオーナーの不在等による理由から村人(メンバー)を放置してしまったことによるものが大きな理由と考えています。

2.コミュニティの特色

アットホームで初心者でも馴染みやすく、OGPの発足当初からの特色としてあげられるものの一つにユーザーアクティブ度の高さがあり、イベントや様々なPJへの参加に対しとても高い関心を持つ村人の多さが大きな特徴といえました。

3.組織強化

今までの活動ではオーナーをはじめとするおよそ3名が会議運営をしてまいり、幹部に当たる人員全員のポケットマネー等からイベントの景品などを捻出しておりました。

4.外部へ向けてのアプローチ

共同AMAやパートナーPJ様の特色を生かしたコミュニティイベント、PJの勉強会が主に取り組んできた歴史であります。

これら4点における今後の運営における改善と改革を行っていきます。

アクティブ化

コミュニティの特色を再認識したうえで、以下2点に取り組むこととする。

  • 参加率の高いイベントの開催

  • ギルド独自のコンテンツ作成

これにより積極的にPJへの興味を促し参入率、継続率の向上へと結び付けていく。

コンテンツ力

幹部を含め個人での活動を奨励し、活動個人の力による分散的な活動主体でした。そこで以下内容に取り組んでいきたいと考えています。

・記事媒体
 ・Ex.note運営
・映像媒体
 ・youtube
 ・TikTok
 ・ラジオ(プラットフォーム未定)
・ダンジョン開放

これらに取り組む目的はギルドの運営体制、外部へのアプローチ力、所属メンバーの収益路の確保が目的となっております。

所属メンバーの収益路の確保

これはギルドを運営していくうえで、市況やサービス提供者であるPJ様方の状況に影響を受けやすい状況を鑑みて確実に必要だと発足当初から検討していた事案になります。

・継続的に収益を得る機会
・PJへの投資資金の捻出
・日々の生活に少しでもゆとりを得る
稼ぎの手段の一つとしてメンバー全体でコンテンツを作成し資金を調達していくことで、コンテンツ力という点で外部組織へのアプローチの足掛けとなり、ギルド運営資金の健全な自己調達が目指せるものと考えます。

組織強化

目指す上でコミュニケーションは不可欠なものであると考え、幹部陣だけでなく所属メンバーとも積極的に機会を設ける意必要があると考えます。
よってここではそのために実施したいと考えているものを紹介します。

・取り組ごとにチーム分け
 ・チーム単位の会議
 ・チームリーダー会議
・幹部会議(議事録の共有等)
・コミュニティ全体会議(主に村人向け)

取り組みごとのチーム分けというのは前項でも紹介しました通り、記事媒体、映像媒体の他にも営業や様々なチームの作成を検討しておりチームが担う内容をさらに細分化し分散することで、プライベートへの負担の軽減を図りスピード感と内容の濃い取り組みにつなげることが可能だと考えています。

AMA等の強化

ここまでに挙げた取り組みを開始し強化していくことで、AMAの共同開催時にはOGPだから聞けること、参加の意義、参加することの楽しさといった部分に接続していきます。
コミュニティ内部では、どのような動きで何が起きているかを明確に共有していくことで、低頻度な状況を改善していきます。

また、メンバーの発言し易い会議形式のAMAの開催なども検討しており、今まで以上にメンバーに寄り添う形での運営を目指します。



長らくお読みいただいて居りがとうございました。
各項の詳細につきましては随時公開していく予定でございます。

また、活動内容に興味のある方は下記リンク先より気軽にお問い合わせください。


Ojisan's Game Party-OGP-
公式Discord

Twitter
https://twitter.com/OGP_GP
mail
ojisans.game.party@gmail.com

Owner直通
https://twitter.com/donzoko_OGP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?