マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

7
運営しているクリエイター

#カナダ

真実と和解の日とイマジンと

去年、BC州のカムループスにある寄宿舎学校跡地で215人の子供たちの遺骨が発見され、中には3歳くらいの子も含まれていたという事実が明らかとなり、カナダ全土に衝撃が走った。そして、今年から9月30日は「Truth and Reconciliation Day」の休日と制定された。 虐待、育児放棄、アルコール・薬物中毒など、寄宿舎学校が無くなった今でもカナダ原住民の問題は根深い。 カナダ原住民をルーツに持つ女性と出会ったことがあるのだが、彼女は鬱、薬物中毒、人と上手く関係を持

コンプレックスか魅力か

私は毛深い。 肌が浅黒くて毛深いのは南国出身ならではの悩みと思われるが、記憶を思い返してみてもこんなに毛深い友達はいなかったように思う。 高校卒業後、アルバイトで稼いだお金を脇の脱毛に全て費やした。当時、まだエステ脱毛は高額で、皮膚科での鍼脱毛。一本一本処理するのだから剛毛多毛な人には時間もお金もかかる。 数年後には1年で3万円という格安のエステ脱毛が出始め、30分程度の施術を4、5回繰り返すだけでほぼ完了し、時間とお金を注ぎ込んだ鍼脱毛は一体なんだったのだろうと毛深い

おーカナダ

一昨年のイベント「キッズマルシェ」で人気だったラー油を正式に販売しようと奮闘しているのだが、なかなか思うように進んでいない。 カナダは食品販売の規制が厳しいというのは聞いていたが、さらには物価、送料、税金がぼろくそ高く販売の道へのハードルが高くなる。こういった状況が国内のビジネスの競争力の低さを生み、クオリティが低いのに商品価格が高いという悪循環を生み出しているのだろう。small businessにとって、この状況は非常に厳しい。 カナダは社会福祉国で労働組合(ユニオン