見出し画像

祝2歳!おめでとうはやちゃん!(2021年6月)


みなさん!今年も私たちは夏に勝てました!!勝ちです!夏に圧勝しました!(思想やばめ)
涼しくなってきて幸せです。夏に勝ちました!

先日無事30代唯一のゾロ目を迎えたおぎやまです(普通に言え)。

8月の目標、『note3回更新』を達成すべく筆をとっております。

ええ、8月も終わりです。
ええ、常にギリギリで行動します。
ええ。ええ。(強気)


それでは、2021年6月を振り返って書きたいと思います。えいえいおー!(おー!)


テモダール再開。

さてはて、5月末に手術を終え、問題なく日々を過ごすはやちゃん。

プレイルームのおもちゃメガネに、保湿のプロペトのテカリを添えてオシャレboyになったり。(保湿大事教信者です)

「お散歩行く?」の問いに対して、「え?ブチギレてる?」と言わんばかりの顔で挙手してくれたり。(その顔はボコす顔やん?)


そして6/5から術後のテモダールを再開しました。

特に大きな副作用がないのは、5月の時点でわかっていたので、恐れることなく安心して使っておりました。


誕生日ですね!帰りましょう!

テモダールが始まる前に、治療のスケジュールを教えていただいた時のこと。

「なるほど。じゃあ誕生日は病院ですね…」

とフヘヘと笑った私の言葉を聞き、

「誕生日、、!!そうか!誕生日ですよね!それは帰りましょう!お家で過ごしましょう!

と主治医の先生が、シュババッ!と予定を前倒しにずらしてくださり…!!(号泣)


6/9から6/21まで、一時退院できることに!!!!!(爆泣き)


その甲斐もあり、

おうちで誕生日パーティーをすることができました!!!

愛。愛が溢れている…!!!

親族から届いたたくさんのおもちゃ。
嬉しそうに選んでお持ちになってました。

前日大急ぎで飾り付けを夜なべする、計画性のないおかちゃんでごめんね?(ギリギリでいつも生きていたいから)(アーアー)

お誕生日っぽい感じってどんなの?!

と、料理に対してのパッション低めな(苦手とは言わない)私が作った拙いお誕生日メニューは、

意外にも食べてくれて、嬉Pおかちゃんでした。(古いな)



病院で、寂しくないように!と、親族や仲良し友達に声をかけ、はやのバースデーのお祝いコメントを送ってもらい、DVDを作りました。

以前通っていた保育園の先生たちや、仲良しのママ友と子供たち、大阪に住む親族。

みんなの動画をつなぎ合わせると、なんと20分超え!

さすがに飽きちゃうかな〜?と思ったら、

テレビに映るばあばが「はやちゃーん!」と手を振ると、しっかりと振り返したり。

お兄ちゃんたちが手遊びをしてくれたら、一緒に手を叩いたり。

はやちゃんなりに、自分に呼びかけてくれてるのがわかるのか、楽しそうに見ておりました


ああ、ほんとに…

編集ソフト課金してよかったあ…(本音)

おめでとう!はやちゃん!!!


遊ぶ!遊ぶ!遊ぶ!


長めの一時退院が叶ったので、とりあえずはお外を満喫致しましょう!

常に被ってるこのお帽子は、とても愛用しております!

お傷もあるので、オーガニックコットンのこのお帽子が柔らかくてとても良いのです。

ありがとう楽天。一生ついていくよ楽天。

はやちゃんも、「この帽子が1番やで」言うてます。(虚偽の申告)


染色体脆弱性試験

6/15の外来にて、血液検査などなど行う。

その際に、

「初回の抗がん剤で粘膜などに大きな副作用が出たので、染色体脆弱性試験を行います」

とのこと。

はやちゃんは身長も低く、可能性が高いとのこと。
もし染色体が弱いことがわかったら、放射線治療ができなかったり、抗がん剤の種類も限られてきたりするとのこと。

結果的に、6/28に染色体脆弱が判明しました。

そしてこのあと、詳しく検査してファンコニ貧血だとわかります。


今の脳腫瘍を治せばいい、って話じゃない。

一生もんのことなんだ、とわかったわけです。

この時の心情としましては、「まじかあ〜…」でした。(語彙力語彙力ーっ!)


再入院のはずが退院延長

6/21に再入院のため病院へ!

病室に行くと、保育士さんや先生、看護師さんたちが誕生日をお祝いしてくれました!

愛だ…!!!ほんまにほんまに嬉しいなあ。

しっかり浮かれメガネをかける母。
2歳なのに指1本しかたててないやん。(息子の決めポーズの真似)


そしてこのまま再入院…のはずが、

6/23に骨髄採取手術で、血の赤ちゃんをとる予定だったのですが、本日の採血でまだ血小板が上がりきっておらず、6/30に延期することに。

さらに6/25に腎臓精密検査のはずが、検査する病棟で水痘が出てしまったらしく、病棟に入れない…

とのことで

はやちゃん、まだお家で過ごせます!


お祝いしてもらいに行った感じになりましたが、そのまま帰宅したのでした⭐︎やったね!

1週間延長してもらい、6/27までお家で過ごせましたとさ!!

たくさん遊び、たくさん笑い、好きな時に好きなもん食べて過ごしました!

最高だぜ!!!

そして6/27に病院に戻ったら、

このポージング。
かっこいい。anan出る?(出ないよ?)


そんな感じの2021年6月でした。
新しいはやの体質がわかったりで、「わあマジかあ…」となりながらも、

誕生日お家で過ごせたし、たくさん遊べたし、ハピハピハッピーです!!最高!!



さあて、次回はやちゃんはぁ〜??

次は舌になんかできとるやないかいっ!!〜舌肉腫こんにちは、そしてさよなら〜

をお送りします!!
次から次へとほんまにもう!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?