見出し画像

【日記】「自律する。そして、自立する。口で言うより難しいものでござる」の巻 ・2022/08/22・

JPカレッジ就業基礎力強化コース「自立心を育てる<自分で考える視点>」を受講しました

自身の価値観を確立し自覚する。客観的に物事を評価する。価値観に基づいて判断する。失敗を呑み込める判断をする。失敗しても人のせいにしない。判断から逃げない。
当たり前と言えば当たり前。けれどそれがなかなかできない。
昨今では、「ゼロリスク志向」などという言葉もあるとかないとか。そもそも関わりを拒む立ち位置にいる場合、どうしたものか。或いは、拒むという決断をし結果を受け入れるなら、それはそれで自立心といえるのだろうか?……とか?

GoogleDigitalWorkshop 「デジタルマーケティングの基礎」Section2.「ウェブ上でビジネスを簡単に見付けて貰えるようにする」Module5 「検索エンジンの対応」

検索エンジンってこういう風に成り立ってるんだねぇていう概要。
知らないことだったので、興味深かったです。
Lesson1.検索エンジンの基礎
Lesson2.検索エンジンの仕組み
Lesson3.検索エンジンによるウェブサイトの把握方法
Lesson4.自然検索について
Lesson5.検索連動型広告について
Lesson6.GoogleSearchConsole
今回のキーワードは、「SEO」と「GoogleSearchConsol」かな

(。・_・)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?