見出し画像

所沢市議会の定例会を振り返る⑩(2021年9月)

2019年5月1日、令和の幕開けとともにスタートした所沢市議会の任期も2023年4月30日をもって満了を迎えます。

そこで、この4年間に私が議員としてどのようなことに取り組んできたのか、各定例会で行ってきた一般質問を中心に振り返ってみたいと思います。

■ 令和3年所沢市議会第3回定例会(2021年9月2日~9月24日)

1.荻野泰男 市政リポート82(2021年11月発行)

市政リポート82①
市政リポート82②

2.荻野泰男の一般質問(2021年9月13日)

一般質問通告書(2021年9月)

3.「所沢市議会 議会中継」で動画をチェック!

荻野泰男の一般質問の動画は、こちらからアクセスすることができます

「所沢市議会 議会中継」より

4.「所沢市議会 会議録検索システム」で会議録をチェック!

荻野泰男の一般質問の会議録は、こちらからアクセスすることができます

5.一般質問後の主な経過について

校舎内装木質化事業については、私の一般質問を受けて、2022年2月に「所沢市立中央中学校校舎内装木質化工事」の効果について検証結果が公表されました。また、森林環境基金については、令和4年度から市立南陵中学校における「中学校校舎内部改修(木質化)事業」の財源として活用されることになりました。

所沢シティマラソン大会については、私の一般質問を受けて、公式ホームページのドメイン名の変更について、市ホームページに掲載されるとともに、2021年9月28日に開催された「政策会議」において、ドメイン名変更に伴うトラブルと今後の対策等について報告がありました。

所沢シティマラソン公式ホームページ ドメイン名変更に伴うトラブルについて

所沢市役所1階のフォトスポット(記念撮影スポット)の設置については、2017年12月に私が一般質問で初めて取り上げた経緯があります。その後、2020年11月に設置が実現し、私の一般質問を受けて、2022年8月にバージョンアップされました。

東京備蓄ナビについては、私の一般質問を受けて、市ホームページ上において紹介されるようになりました。

「東京備蓄ナビ」を活用しましょう

6.ところざわ市議会だより200

2021年11月15日に発行された「ところざわ市議会だより」第200号は、こちらから読むことができます

「ところざわ市議会だより」第200号
「ところざわ市議会だより」から

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shigikai/dayori/dayorir3.files/200.all.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?