見出し画像

ライブにおける最前管理の是非

Twitterトレンドにて最前管理(と壁子)が入っていたので。

個人的な所感として最前管理をすることは大半の人間が心理として「出来ることなら間近でライブを観たい」と思うはずなので、その延長線にある行動とすると一定の理解は出来ます。

最前管理の問題(嫌われる理由)は色々あると思います。

  1. 対バン時に最前で推しのアーティストでもないけどマサイする

  2. 対バン時に推しのアーティストがライブするまで最前で他アーティストに見向きもせずスマホいじり

  3. 対バン時に推しではないアーティストのライブでも最前列を譲らない

こういった自己中心的な行動で主に対バン時にアーティストやファンに迷惑をかける行為が理由だと思います。

私としては推しアーティストのワンマンで最前管理するのは別に問題ないと思っています。そこはいろんなコネクションやお金を使って最前を確保していると思うので。ただ対バン時にどうしても推しのアーティストを最前で見たいがために、他のアーティストのライブの時から最前管理をし、上記のような行動をとるファンが少なからずいるため問題となるのです。

個人的な解決策としては運営側が対バン時などに自身の最推しのアーティスト以外はそのアーティストのファンの方に前方を譲りましょうとアナウンスするとか、最前入れ替え制をとり、アーティストが変わる際に必ず最前は一度ハケる方式をとるとよいと思います。対バンを主催する運営者様は是非ご一考ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?