原始時代の数え方

木の枝から物差しを作る

手の指の幅の長さは約2.5cm(約1英寸)である。

腕や脚の骨の長さは約30cm(約1英尺)である。

大人1人が寝るのに必要な空間は180cm(約6英尺)*90cm(約3英尺)である。このように、寝床を確保するために物差しが必要である。そのため、取りあえず後で話す比較的正確な物差しを作るまでのつなぎとして、物差しとして使う固い木の棒に大まかな長さを決めるために刃物や墨で印を付ける。


天秤を作る

まず、粘土を皿の形に作って穴と穴の長さが同じになるように


金属の欠片から分銅を作る

料理や薬などを作るには分銅が必要である。そのため、金属の欠片から分銅を作る。生きていくのに欠かせない作物と言えば主に米、小麦や大麦、とうもろこしである。そのため、米、小麦や大麦、とうもろこしの重さを元にして、金属の欠片から分銅を作ることにした。ここで紹介した作物の重さはいずれも正確な重さではないものの、ないよりはましである。まずは、米の粒の重さについて紹介する。乾燥した精米(1粒)の重さは約20mgである。乾燥した精米(5粒)の重さは約0.1gである。乾燥した精米(50粒)の重さは約1gである。乾燥した茶碗1杯分の精米(約3,250粒)の重さは約65gである。茶碗1杯分の白飯の重さは約150gである。偶然だが、茶碗1杯分の白飯(約150g)を1日に3回食べると大人1人分の食糧である1英斤(約450g)に近くなる。余談だが、1日に3回食べる習慣はパンを焼く機械を売るために家電屋と研究者が考えたものである。次に、小麦と大麦の粒の重さについて紹介する。乾燥した小麦(1粒)の重さは約50mgである。乾燥した小麦(2粒)の重さは約0.1gである。乾燥した小麦(20粒)の重さは約1gである。乾燥した大麦(1粒)の重さは約62.5mgである。乾燥した大麦(16粒)の重さは約1gである。最後に、とうもろこしの粒の重さについて紹介する。蒸したとうもろこし(1粒)の重さは約0.4gである。蒸したとうもろこし(25粒)の重さは約10gである。


1株の作物が作り出す種の量について

米は1株から約1,540粒(約308g)の種を作り出す。一方で小麦は1株から約32粒(約1.6g)の種を作り出す。


約1kgの水から1Lの量を量る

かつて1kgは摂氏4度の真水1Lだった。1Lを定義するために約1kgの重りを作る。約1kgの分銅と同じ重さの水の量が約1Lである。


比較的正確な物差しの作り方

1Lの正六面体の1辺の長さは10cmである。物差しで測り取った約4英寸の長さをを1辺の長さにする。


https://blog.fu-sora.com/?eid=12


https://www.gohansaisai.com/know/entry/detail.html?i=178


https://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/yasai/corn.html


https://www.dainippon-tosho.co.jp/unit/list/lb.html


https://www.nakanihon.co.jp/gijyutsu/Shimada/Easydraft/chapter030102.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?