見出し画像

未来の政治体系を推測する

政治は選挙を廃止して、
議員大学を設立して、
35歳以上を入学条件で、
社会学、外国語が試験対象。
外国語は、英語、中国、インドを
選択制にする。
大学を卒業したものだけが
政治家になれる。
不動産は廃止し、
土地は国家が保有するものとする。
建築業界は国家公務員とする。
住宅費は、家賃はゼロとする。
農業、水産業も、
公務公務員とし、
食料は、国家指定の
国家市場市場を展開し、
値段もゼロ。

総理大臣が進行役で、
政治の役職を任命する
決定権があるだけ。
各役職の大臣がそれぞれ
決定権にある。
法律を無闇に作る必要性はない。
月に一回だけ、議会で
定期連絡するためとする。


原則4時間労働のみとし、
外食産業は国家公務員の
職業とし、値段もゼロ。
11時から15時のみ開店すること。

ベーシックインカムを
導入し、給料は一律、
基本的に同じとする。

共産主義?みたく、
見えますが、
お金を極力使わない政治が、
お金をなくす社会となる。

ようは、政治体系がよくない。
民主主義、君主主義が
破綻している。

新たなる政治体制こそが
必要だとだと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?