小川修史(おがっち)

兵庫教育大学准教授🍀文科省・発達障害のある子供たちのためのICT活用ハンドブック-特別…

小川修史(おがっち)

兵庫教育大学准教授🍀文科省・発達障害のある子供たちのためのICT活用ハンドブック-特別支援学級編-監修🌱レジでお金を払って、商品を忘れる不注意な日常🌻 障害支援や合理的配慮について、身近に感じる内容で発信💐福祉の世界にワクワクを生み出したい👊フォローはお気軽に🤓

最近の記事

ブランディング

高島屋での販売が順調だったとの報告を受け、安堵している今日この頃。 教育の世界からファッションの世界に裸一貫で飛び出してみて、気づいたことは沢山ある。 その中の一つが、ブランディング。 世の中から価値を見出し、表現するところまでは出来る人が多い。ただ、それを「ブランド」として価値を高める部分は、この業界に来るまで意識できていなかった部分。 例えば同じ牛肉だったとしても、三ツ星シェフが調理すれば10000円を超え、星なしのシェフが調理すれば1980円になる。 良いもの