見出し画像

第16回中央区観光検定/振り返り(問12)

問12.
 晴海地区など東京の臨海部では水辺の景観を生かした街づくりが進められています。目の前を東京湾に注ぐ朝潮運河が流れる(  )には、水・花・緑というテーマ別のテラスがあります。(  )に当てはまる施設は次のうちどれでしょう。。

ア.晴海アイランドトリトンスクエア イ.黎明橋公園 ウ.晴海地域交流センター エ.隅田川テラス

【受験中の所見】
「朝潮運河」「水・花・緑のテーマ」のキーワードですぐに答えられる簡単な問題

【正解】
ア.晴海アイランドトリトンスクエア

【回答】○
ア.晴海アイランドトリトンスクエア

【テキスト】
123ページ 晴海アイランドトリトンスクエア

【振り返り】
現地を散策し、朝潮運河サイドも歩いたことが良かった。

【反省と対策】
晴海アイランドトリトンスクエアの問題はかなりの頻度で出ていると思う。

他のそれぞれのポイントを整理しておこう。
イ.黎明橋公園(テキスト120ページの地図に橋名)
 黎明橋は月島と晴海に渡る晴海通りの橋。公園は月島から橋を渡り右側にある。噴水や大型アスレチックがある。
ウ.晴海地域交流センター(テキスト122ページ)
 「はるみらい」のこと。正式名称:晴海地域交流センターはるみらい。旧ほっとプラザはるみ。
エ.隅田川テラス(テキスト93ページ)
 隅田川の両サイドにある遊歩道。浅草近辺から下流に伸びる。

「はるみらい」は出来たばかりなので、出題率高い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?