見出し画像

心の島 小笠原−26 商店のふしぎ

上の写真は2009年の母島。右が農協売店、左が漁協売店。農協側の道の奥に、前田商店の入り口がある。今、左側の漁協売店は10メートルほど北に移動している。この風景はもうない。
私が暮らしていたのは母島で、当時は人口430人前後。
何回か書いているように買い物ができる商店は農協と、漁業と、前田商店という個人商店の3軒。これは2023年の今も変わらない。移住した直後は、買い物をしてびっくりすることがいっぱいあった。


小笠原との関わりは30年以上になる。
取材で、個人の旅で、もう何十回行ったかわからない。コロナ禍の3年を除いて行かなかった年はないし、一時期は住んでもいた。その間に見たり、感じたりしたことを1つずつまとめていってもいいかなと思い、書き始めた。本当の雑記だが、興味あったら幸いです。


商店では食料と日用品が買える。3軒に違いがあるとしたら、漁協には釣り道具やギョサンが多く、農協は母島の農業者が作った野菜や、農機具、畑仕事のときの手袋とか帽子とかがあったという感じ?
余談だが、私はせんべい類が大好きで、いついかなるときもせんべいを食べるが、せんべいの品揃えは漁協がいちばんだった。
前田商店は、ときどき入荷する白菜が半切りになった状態で浸かっているキムチがすごく美味しかった。また、最近では自分のところの畑で採れたレモンや、それを使ったオリジナルのスイーツなども置かれているし、朝早くからおにぎりを売ったりもしている。

島の人はみんな3軒ともを利用するけど、それぞれに好みやひいきがあるようだった。
移り住んだ直後は、どの店にどんな特徴があるなんて知らないので、3軒をくるくる回って買い物をしていたが、あるとき「あれ?」と思ったことがあった。
同じ商品(確か冷凍品だった)なのに、店で値段が違うのだ。●●のほうが30円安い。えっ、なんで??? 何度か見直したが、やはり同じものだった。ほとんど隣にあるような店同士で、なぜ、同じ物の値段が違うのか? 

友人の家飲みに誘われたときに聞いてみた。
「ああ、それはね、仕入れてる問屋さんが違うからなのよ」
えーっ! 島に来る前に住んでいた横浜だったら、同じ値段になるように店側で調整すると思うけど、そのまま、仕入れに応じた値段のままで出して、住民も別に「そういうもんだ」と思っている……ということは私には衝撃だった。

また、何を買ったか詳細は忘れてしまったが、別の驚きもあった。なにかフックとかのインテリア雑貨だったと思うが、それがないと不便なので、探していたら3軒のうち1軒にあった。喜んで必要数買ったら、全部買い占めることになってしまった。といっても3つとか4つだったと思うけど……。
嗜好品ではなく必要品なので、申し訳ないが全部買っていった。しかし、当時貸してもらっていた部屋に戻って取り付けるとまだ足りない。

次の船が来たら補充されるだろうから買いに行こう……。そう思って、船を心待ちにして、やっと入港した船の荷物が棚に並べられるタイミングを見計らって出かけていったら、ない。在庫0のまま。
もしかして、入港日は食料の品出しに忙しくて、それ以外のものは明日品出しなのかもしれない。そう考えて、翌日また行ってみた。在庫0。

値段のことを聞いた友人にそのことを話すと、
「入荷してくださいって頼んだ?」
といわれた。

えー! 言ってないよー! 
そうなのか。店側であの商品が在庫0になったから追加注文しよう、と問屋に連絡するのではなくて、必要な人間が店に申告しないと追加注文されないのー!
いや、ものすごくニーズがある品だったら店側だって「みんながよく買うあれ、注文しなきゃ」と把握するかもしれないけど、たしかに私が買ったフックは私以外に買われたのはいつだったのかわからないような感じにひっそりと棚に置かれていたけれど……。

そういえば、3軒の商店のうち1軒で1ヶ月ぐらいバイトしたことがあったけど、よく、頼んだはずの品が問屋からのダンボールに入っていないことがあった。
「次便で●●、入荷しますよね」なんて会話を店長としていたが、箱を開けると●●とまったく違う品がしれっと詰められている。似て非なるもの……。実際は何の代わりに何が入っていたかもう覚えていないが、例えて言うなら、羊羹のかわりに最中が入っているような感じだったように思う。
いやいや、あんこを使っていたって、羊羹と最中は別もんだろう。

内地の店だったらすぐに頼んだものと交換するように連絡するだろうが、あいにく小笠原の場合は抗議したとしてもすぐに取り替えなんかできない。
「あれがないから、かわりにこれ入れといたから」という但し書きもなく、事前の連絡もない。
問屋との人間関係? それとも僻地ではよくあること? 未だに分からない。

都会育ちの人間には驚きでも、もしかしたら小笠原に限らず島で暮らしている人には普通のことなのかもしれない……???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?