見出し画像

ひびか 教程42「植物の貌|手を加える1」

今回のお題は、植物に手を加える。花材そのものに積極的に手を加えて植物の貌の魅力をさらに引き出しましょう、というものでした。教程のビデオを見つつ、何が届くのかなあとドキドキ。そう、花材が届く(選んでもらえる)というのも楽しみのひとつ。自分で選ぶのも楽しかったのですが、毎回自分で選ぶのもなかなかにホネなのです。そして、自分では選びにくい花材というのもどうしてもあるなあと思ったりもしています。つい、好きなのを選んでしまいがちですよね。さて、今回届いた花材はこちら。

スターチスを目にしたとき、その色目に興奮してしまいました!笑 なんとも言えない柔らかいオレンジ色。
これはなんとしてでもオレンジがいい感じに目に入ってくるような構図にしたいなあと思いました。
はらん、という植物は初めての花材で、初めて知ることになりましたが、意外と葉が大きいのです。そこで、思いついたのが笹舟。そうか、ちょっとカッターで切り込みを入れて手を加える、にしようと思い、工作に取り掛かりました。軽やかにすることでオレンジを目立たせたかったのです。その後、あれこれ悩んでいじっていたのですが(もちろん笹舟の作り方は覚えてませんし)そのうち、手綱コンニャクの如く、くるくるしてみたり、切り込みのあちこちに絡めてみたり。

ひとまず、お稽古前にいけたものはこのようになりました。スターチスはオレンジ寄りのサーモンピンクのような色目です。

分解するのがあまりに面倒で放置してあるiMacの箱の上に乗ってもらってます。どうでもいいのですが、最近のパソコン関連のダンボールの中って複雑な積み木のようになっていて、一筋縄では解体できないんですよね。それだけ中身が動かないようになっているとも言えるのですが、ダンボールそのものもガッチリしていますし、よほど元気があるときにしかもはや解体意欲が湧かない年齢となりつつあります涙。

さて、お稽古当日にまずはこの状態を先生に見ていただきました。そうしましたら、これはこれでOK!とのお言葉をいただけました!!!わーい。
ということで、もう一つ作品を作る、くらいの気持ちでいけ直しのアドバイスを。右下の葉が重たい感じがあるというのとソリダコをもう少し長いのを使ってみるなどしてみては?ということで、アレコレいけ直してみて完成したのがこちらです。

この状態になる前、左のはらんの葉は最初にいけたときのように下がっていたのですが、先生の「もしかしてソリダコに引っ掛けられる?」の一言をいただいたことで大変身しました!その変化に、いっしょにお稽古を受けていた方も「うわあ、こっちがいい!」と声をもらすほど。
面白いですね。ほんの少し移動しただけと言えばそれまでなのですが、そこで大きな見え方の変化が生まれるんです。

ひびかの教程は全部で48。今42まで来ているので残すところあと6教程。ゴールテープが見えてきています。思い返せば、いけばなはもちろん、アレンジメントなどの経験もまったくなかった1年前の私が、まあよくここまでできるようになったなあと自己満足してます笑。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?