今まででいちばんがんばったか?

この数日間、生きてきた中で一番泣いたし一番がんばったかもしれない。


おうちがとうとうまあ大変で、それに付随して色々起きた。わたしは少し前にがんばって学校のカウンセラーの人に相談をしていた。今回は、苦しいからもう早い方がいい、と思ってアポも取らずに学校に行って保健室の先生に話して、教員の先生との話し合いの場もセッティングして、全員にいろんなことすべてとは言えないけどできるだけ全部を話してきた。自分のつらさもこの先の不安もこのままじゃ生きていけないと思っていることも全部全部おとなに話してきた。


大人のことが、すっごく苦手で、信用ならなかった。中学の時にカウンセラーの人と少し話したらその内容はそれはそれはすぐに広まったし、電車で嫌なおじさんにも会ったし、対応した警察の人もわたしの大好きな服を見てそういう服だとねえ、みたいなことを言ってきた。何枚も写真を撮られた記憶がある。あ〜嫌だな思い出すの…。大人って人の辛さ人の悲しさに鈍感で、でもそれはきっと生きてきた中でそれが自分を守ることだって気づいたからなんだと思う。でもだからその鈍感さがわたしはつらい。私だって今きっとそうなるべきで、そうなった方が苦しくなくて、そうなってきてるのかもしれない。けど大人の鈍感さは大人同士でやってくれ。子どものことは助けてあげてよ…。大人は鈍感な対応されても自分で助かる幅はたぶん子どもよりは多いはずなんだから、そこはどうにか、なんとかしてほしい。もうなんかこういうのどうにもなんないし私もきっとそうなるか?って考えたらやだな、わたしはちゃんとこどものことはたすけたいし大人になりたくないし、ほんとうに、ちゃんとしたい…もう考えてたら本当に嫌になってきた。


とりあえず言いたいのは、大人って一括りにしてたけどそうせずに、先生に聞いてもらったとかカウンセラーの人に話したとか、とりあえず意外と優しくしてくれるひとはいる、きっと完全に信じてはいないけど、話を聞いてくれてよかった。あ〜でも本当に大人にはなりたくない。鈍感になるべき対象はちゃんとしたい。ちゃんと。わたしもちゃんと、ひとを助けたい…。ちゃんとおとなになりたい…。


わたしはがんばります…まずは生きることだし、勉強できることだし、卒業できること、国家資格ちゃんと取れること、最優先事項のためにはあんまり手段選ばず、先のことは先で考えるくらいでもいいからちゃんと、生きていける道を探したい。


がんばります。


スターガールの映画全然知らなかったです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!全然アンテナ張ってなかった。ウケる…。最近映画とか見たら涙腺終わるから(多分前述したいろいろで心弱々になってる)、安定したら見たい!!です!!!!!!!!!!!!!!!!!!

サポートいただけたらおいしいものを食べます。よろしくお願いします。