見出し画像

予定は実行することが大事。

買い物に行きたいけど、午後の方が人が少ないかな…とか悩んでると昼前になって激混みになるわけです。
いつ行っても空いてるのが八百屋だけ。ベジタリアンになれという御託宣かもしれない…。

さて、振り返りオンラインサロン の続きです。

3ヶ月分を2週間くらいでぎゅぎゅっとやってしまった。
まあ、いいか。

✎︎____________

計画を立てるのは、好きでした。
たぶん、小学生とか小さい頃から。
22歳で手帳セラピストのさとうめぐみさんの手帳術にハマって、手帳沼から抜けられなくなったくらいには好きです。
(手帳にハマって10年経とうとしてる…)
でも、私は「計画を立てるだけで満足してしまって、行動に移せない人」だったのです✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
「自分がこうしたい」じゃなくて「こうした方がいいだろう」軸だったのも大きいんですけど。
自己肯定感を育てるのって何に対しても大事ですよね。
自分がどうしたいか分からないまま、目標立てられないからね。
この2年くらい私の目標は「自分を好きになる」でした。
「ODの回数を減らす」とかがスタートでした。
そして、目標を予定にして、細分化して、「今」に落とし込むのが苦手で、ずっとTODOがいっぱいあるけど、どうする…?と、なってしまう。
優先順位、全くつけてなかったな!と気付きました。
みんな仲良く手を繋いで同列の扱いでした。びっくりしました。

ストレスタイプがコルチゾールとセロトニン気質です。
事前にざっくりとでも予定を組んでおいて「今日はこれをする!」って、決まってないと動けません。
なので、週1で手帳タイムをとって1週間分、決めちゃいます。
急な変更は苦手。
おひげくんは予定を立てずにその日に「あそこ行きたい」とか言い出すタイプなので、私のセロトニンさんがバテていきます。
どんなに好きなことでも、私の集中力は最長で2時間です。
それ以上の時間をかけようとすると、「これでよくない…?」みたいにグダグダしていくので、2時間ずつで予定を組みます。
興味ないことだったら、頑張って30分です。
バイトで同じ作業8時間とかなった日は瀕死です。
あと、1つ大きなことをやろうとしたら、数日かかっても終わらせてからじゃないと、気になって次に行けない、ということが最近分かりました。
綺麗に消していきたいんですよね。
(ガンガン捨てるタイプ。パズルゲーム好き)
作り置きおかずを作るときも、ある程度やってイケそうだったら次の料理を始めるけど、基本的には1つずつ。
同時進行できないんですよね。

✎︎____________

何時に起きて、何時にコレをやる、何時には寝る、って割とその通りに動いて1日終わらせるタイプです。

専門1年のときに「夢中になって寝るのも忘れるとかないの?君の人生はつまらないね」って講師に言われて、「うるせぇ、ジジィ!」と思いました。
専門3年のときに夏休み中に先生に送らないといけない課題があって、「〆切までに送ってきたのが、きよ(あ、苗字でしたよ、もちろん)しかいません」っていうことがありました。

〆切に厳しい新聞部を高校3年間やってたので、そこで土台ができた気がするんですが。

専門学校には提出日が過ぎても「まだ」って、こだわって作ってた子もいるし、そこまで1つのことに集中できるのはすごいなぁと思ってました。
私は提出日がここだから、この辺で終わらせるって限界を決めて、それ以上はやらない人でした。
どっちでもいいと思いますけどね。
〆切は守らないと信用なくすと思うけどね。

何の話だ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?