見出し画像

一時面談の手ごたえ

転職活動中の42歳フリーランスの「お福」です。本日1社のオンライン一時面談でした。以前オンラインでカジュアル面談した企業で、その後企業について調べ、興味があったため一時面談に進みました。


ただ問題は年収面で、希望の額には達しなそうなので悩ましいです。ありがたいことに、もう他の企業で最終面接を控えているため、どちらが良いか?を選ぶなら最終的に年収になるかなと思います。


この2社とは別にもう一社、今週末にオンライン面談が控えています。事前準備していても先日の様に「言いたい事が言えなかった・・・!」という反省を踏まえ、今回はゴリゴリアピールをしようと思います。


なぜこんなに頑張るのでしょうか?それは「やってみなきゃわからない」からです。就職してみて、やっぱりフリーランスがいいなと感じるかもしれませんが、クライアントありきの働き方に限界を感じていました。


では自分のサービスを売り出せば?と思い色々やってみましたが、私には合ってないようです。地味にひっそり、クライアントワークが合っているようです。だったら就職した方がいいなと思ったのと、何度も言っていますがパートナーから経済的にも精神的にも自立したい。


その為に、社会的信用を得るためにフリーランスという働き方よりも企業に勤める事にメリットを感じています。


まだ最終面接前です。つまり全社で不採用の可能性もあります。だからこそやってみないとわからない。言ってみないとわからない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?