マガジンのカバー画像

デザインの筋トレ

31
6年間のデザイン学生生活からプロになって10年越え。今だから書ける普遍的なデザイン力を鍛えるトレーニング法を伝授します。
運営しているクリエイター

#コラム

デザインの筋トレ〜表現の基本、点・線・面の練習帳〜

デザインに限らずあらゆる学問には基礎があります。基礎、つまり基本になる練習方法です。 プ…

500

目を養い、手を練れ

常々ず〜っと思っていることなのだけれど、デザインのうまさと絵のうまさや表現技術のうまさは…

削るとは、尖ること

日本ではほぼ全員が小学校の頃に義務教育で加減乗除を習います。足し算、引き算、掛け算、割り…

空間への美意識の持ち方について

なんてことはない、気づかない人がほとんどだろう。しかしモダニズム建築の巨匠ミース・ファン…

和のデザインと陰翳礼讃

以前、オススメのデザイン本を紹介したnoteを書きました。その中で僕は一番最初に谷崎潤一郎の…

デザインが上達したい人へのたった1つの助言

まがりなりにも10年以上現役でプロで食ってますから、自分の専門分野への知見はそれなりにあり…

デザインの筋トレ〜プレゼンはマネと鏡とアドリブでうまくなる〜

「プレゼンとかコミュニケーションがあまり得意ではない」という悩みは、駆け出しのデザイナーの多くが抱える悩みの一つです。 かくいう自分も最初は文系バリバリの根暗少年だったので、人前で話すなんてとんでもない!というタイプでした。 それが、今では40-50人を前の講演くらいなら余裕になりました。 これ、本当に慣れと練習です。それだけ。 っていうと今日のお話が終わってしまうので、いくつかコツを明文化しておきます。 プレゼンの訓練法プレゼンの上達法や、コミュニケーションスキル

有料
150

デザインの筋トレ〜聴覚を研ぎ澄ます音の観察スケッチ〜

先日、観察スケッチで今度は音の観察をやろうという話をしました。そこから記事作りにちょっと…

デザインのラジオ体操〜ノンデザイナーのための観察スケッチ入門〜

#観察スケッチ が盛り上がってくれたおかげで色々な人と繋がれてありがたいです。そして、超ハ…

デザインの筋トレ〜物事を見通す4段階、視察→観察→考察→洞察〜

#観察スケッチ の人たちでも挫折組や復帰組がちらほら出つつ、途中休憩しながらもきちんと続い…

アイデアの種の拾い方

デザイナーという仕事をしていると、創作=クリエイティブの為にタネとなるアイデアが必要にな…

デザインの筋トレ【番外編】〜いいからやれよ〜

合計600超えのスキを集めたあの記事から1ヶ月です。みなさん、続いていますか? あの記事でも…

デザインの筋トレ〜本物の素材に見て、触れて、触覚センストレーニング〜

昨今はSNS大流行、一人一台スマフォや携帯を持ち歩き、一億総なんちゃってカメラマン状態です…

デザインの筋トレ〜鍛えた観察力をテストする目隠しスケッチのすすめ〜

先日のnoteが編集部おすすめに掲載されまして1記事で500超えのスキをいただき、フォロワーの方が一気に増えました。新しくフォローしていただいた皆さん、フォローありがとうございます。皆さんたぶんデザインの筋トレ系の記事を期待されているんですよね? というわけで、ちょっと間があいたけれど、もう一個似たジャンルのを書きますね。 さて、この前の記事で観察力の鍛え方を掲載したわけですが、観察スケッチやってみましたか? それでは毎日続けた先、鍛え上げた観察力を測るにはどうすれば良