見出し画像

【2021年まとめ】こんなのあったんだ!猫との暮らしを楽しくするイチオシグッズ★5選

2021年もあとわずか。
2019年冬より、新型コロナの影響はすさまじいものでしたが・・
こんな時こそ、猫の癒し効果には救われるものです。

今回は、『猫との暮らしを楽しくするイチオシグッズ★5選』と題して、
猫との暮らしをもっと豊かに、そしてハッピーにするMiaou Miaou厳選のイチオシグッズをまとめてみました!

いつも癒してくれる愛猫たちが少しでも過ごしやすくなるように*
暮らしの中に取り入れてみてはいかがでしょうか(^o^)丿


1. うちのこエレクトリック カリカリマシーンSP

・設定した時間に決めた分量のフードを与えられる
・設定していない時でもスマホから遠隔でフードを与えられる
・見守りカメラ付き
・スマホを通じて双方向の通話ができる

“自動給餌器”にほしい機能がギュッと詰まったグッズ。
外出が多い方や一人暮らしの方が遠隔で食事を与えられるので“置き餌”対策にもなります。


2. ketori OPPO


・表面で軽くこするだけで毛取りができる
・猫だけでなく、ソファやキャットタワーなど毛がつきやすいところもお掃除可能
・ポケットには毛を集めることもできる(まとめて捨てられる、毛玉ボールが作れる)

ブラシだと残りがちな表面の抜け毛をキャッチ!
見た目もユニークで楽しみながらケアできそうです!


3. 犬・猫の手形 メモリアルキット

・誕生日や記念日の思い出になる
・ペット用のメモリアル用品はなかなかない
・粘土は柔らかく、手形がつけやすい
・パッケージ、保存容器がかわいい

愛猫の記念日に最適!見た目もかわいくて、置いているだけで癒されそうです!
粘土が自然素材で無毒なのも安心なポイント。


4. ねこ 湯/冷 たんぽ

・猫の寒さ対策、熱中症対策に最適
・ころんと丸くてかわいいシルエット
・人間にも使える
・肌に優しい素材

夏場、暑さ対策のためにペットボトルを凍らせておいたりしていましたが・・
これならインテリアとしてもかわいくて繰り返し使えますよね!


5. Toretta 猫用トイレ

・トイレを使うと体重、尿量、尿の回数を自動で測定してくれる(スマホアプリで見れる)
・暗い場所でも鮮明に見えるカメラ付き
・専用アプリで健康状態をチェック、管理できる

泌尿器系の病気が多い猫にとって、おしっこの変化は健康状態を知る大切なもの。
トイレの入室から、様子、状態まで把握できるのは飼い主さんにとってかなり安心なのでは?
カメラもついているので、外出が多い方にもおすすめ。


いかがでしたか?
今回は、Miaou Miaou小山が見つけた猫のイチオシグッズのほんの一部ですが、
猫との暮らしをサポートするグッズは他もたくさん!!
猫の健康寿命を長くするためはもちろんですが、
飼い主さんも楽に、楽しく猫を触れ合えるグッズをそろえてみるのもいいかもしれません!


<Miaou Miaouのおすすめフード>


今回は子猫~成猫におすすめの、“筋肉のハリ”をUPさせる肉ベースのフードをご紹介。
健康的なメリハリのある体を目指したい愛猫様はぜひチェックを*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?