見出し画像

298号 オンラインの盲点

オンラインの反対はオフライン


両方とも外せない!!

なぜなら振り子だから。

この世は表裏一体だから。

プラスとマイナスは同じバランスで
互いの存在を引き出し
存在しあってるから。

もう世界が変わったんだよ!

って

たくさんメッセージ受け取ってるでしょう。


元に戻らないこともたくさん
聴いてるでしょう。


受け取ったもの勝ちです。


オンラインをもう後回しにできません。

やろう!

私だって苦手だったんだからーー


でも
2か月
オンライン研修
オンラインセミナーで
全国を駆け抜けました!

全国各地に
行ける!

これって

リアル
どこでもドア
じゃん!

ドラえもんって
すごいなー

って改めて思った

最初は
オンラインなんて

と思ってました

人間味ないしさー
場がないしさー
触れ合えないしさー
五感使えないしさー

こんなの全然よくない!!

って反発と拒絶してた。

でも違う

素直に受け取って
できないことなどなにもない!
という
視点に立ってみる

それをするのは自分だから。

ゲームのルールは変わった
けど
プレイヤーは変わってない。

プレイヤーは自分自身。

私は変わってなかった

そこ力もあるし
あきらめない心もあるし、

エネルギーも考え方も持っている

根拠のない自信もある。

できない気がしなかった
ここで負ける気もしなかった。


オンラインでできないと思っていたこと
できたよー

全部できる。できないことなどない。


ミネルバ大学って知ってる?
世界のエリート中のエリートが行く大学
ハーバード出た人が行きたい大学
合格率わずか1,2% の
難関大学

ここにはキャンパスがない。


東進ハイスクールは
ご存じ。

映像で授業をする予備校。

うちの息子が行っていたけど

よく〇〇先生のファン!
とか

今日の授業めっちゃ感動して泣いた!
とか
言ってたよ。
(すべてオンラインだけど)


たまにライブセミナーがあると
ファンの先生のサインや
一緒に写真とって
感激して
やばい!
って泣いてた。

それくらい
オンライン配信で
人の心をつかむことができるということです。


この人に逢いたい!
この人のこの言葉で人生が変わった。


それこそ
どこでもドアだから
全国、いや全世界の人と
瞬時でライブでつながり

人の心に住みついてしまうのです。


帯広の井上裕之先生は
全国、いや全世界から
患者さんが飛行機に乗って
来院されると
お聴きしたことあるけど

そのときは
普通ではありえない!
と感じたけど

今、むしろ
ありえてしまうレベルまで来てる

かなりリアルに私は感じることができています

これ
コミュニケーション革命です。


歯科医院からの配信や発信で
全国、全世界と繋がって
バーチャルはやがてリアルに
なるわけです。

ものすごい可能性を感じませんか。


2か月前は私も泣いてましたが
いまは
めそめそしてる場合じゃない!


可能性ばかりを見つめています

お金には今はならないです。
でも
大忙しの日々です


でね
冒頭に行ったこと。


オンラインが栄えれば栄えるほどオフラインの重要性が高まる

これは真理だと思います。


ITやAIが栄えれば栄えるほど
パーソナルな世界が絶対に注目される。
必須になる。

振り子ですもの。

互いの存在がなければそのものが認識できないのだから。


だからすべてがチャンスなのだと思う。

それを受け取る力がただただ大事なんだな。
って。

素直さだな
って。



次は

行動!

素直になって受け取って次は行動!!


オフラインの世界
パーソナルな世界

ここ今のうちに磨きませんか?


今までのスキルじゃあ
ここは通用しなくなる!

なぜなら

オンライン化が確実に進むからです。
社会が変わるからです。


オンラインを通して行うコミュニケーションは

リアル以上にリアル。

時空を超えさせて
相手の心をつかむコミュニケーションが必要だからです

人間味あふれる
ホスピタリティーが必要になりますよ。


今ここで
突き抜けたコミュニケーションや
ホスピタリティーを学べば

オンラインでもオフラインでも
双方に役立てるというわけです!

要するに
いま決断してやる!

動く!!

やろう!


私が突き抜けたコミュニケーション力といってるのは

どんなイメージ化というと


「飛び出す絵本」

小さいとき
ものすごい衝撃だったよね

わしづかみ!!


オンラインで画面からその人が
飛び出してくるかのように

その人
そのものを感じられるような

コミュニケーション。


これは

話し方であったり
声の出し方であったり、

表現力であったり、

伝える力であったり、

聴く力であったりするのです。


これを
ビフォーコロナ時代
25年間やってきた

私たちオフィスウエーブのまさしく
根っこの
コミュニケーションの出番です!!

いまこそ

私たちが持っているもの
すべて
だしまーーす


数か月
クローズしていた

オープンセミナー

患者接遇ホスピタリティーセミナー

デンタルコミュニケーションセミナー

再開します!

パチパチ!
泣いちゃうよ。本当に。


オンラインに感謝します!


ご自宅や診療室から参加できるから

ぜひご活用ください

本当は院長と一緒に受けてほしいのです。

院長先生可能な限りお願いします


■心を育てる!患者接遇ホスピタリティーセミナー
全国共通(オンラインセミナー)
↓↓
http://www.sikakirakira.com/category/1296768.html

■デンタルコミュニケーションセミナー
全国共通(オンラインセミナー)
↓↓
http://www.sikakirakira.com/category/1470905.html

■オンラインカウンセラーの資格取得コース
(認定デンタルカウンセラー取得コース)
↓↓
http://www.jpdaa.or.jp/15693886324611


※これらのセミナーはチラシの日程と異なります!
ホームページの情報が最新です!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇コロナ禍で撃沈して気づいたこと!◇


私は今回のことで本当に痛く学んだことが2点あります。


1、お金の大切さ、ストックしておくことの大切さ

言うまでもなく身に沁みました。
ウイズコロナ時代を無駄にすることなく
駆け抜けていきます。


2、共助しあえる仲間の存在

弊社のスタッフはもちろん
院長塾の先生方(あえて仲間です)
仲間の先生方。
本当に温かい心、応援、ご支援をいただき
この難局を乗り越えました。
(もちろんいまも最中ですが)


■私たちと一緒の仲間になりませんか

会員制度が変わりました。

院長塾会員からウエーブ会員制度に代わりました。


なにより、
素晴らしい仲間たちと繋がれる場を大事にしています。


心優しく温かい方しかこの場にはいらっしゃいません。
愛と感謝で創り上げた場だからです。


月額3000円のサービス内容は

1、毎月動画配信。
→スタッフ教育、ミーティング商材提供

2、オンライン無料セミナー開催
(年3回は仲美子オンラインライブ無料セミナー決定してます)

3、弊社のサービスが割引で受講できます。

他多々ありますが、
一番の魅力は共助しあえる仲間の存在です。

会員の詳細はこちら
↓↓
http://www.jpdaa.or.jp/15063333754554


◇ちなみに
6月7日(日)
会員の方へ

無料オンラインライブセミナーを開催します。


テーマは
「スタッフの覚悟」

です。

Withコロナ時代を生き抜くためには
スタッフ側の覚悟が必須。

私のセミナーは
2時間24万円を頂戴しておりました。

なので、
月額3000円

年払いだと3万円です。


とってもとっても
とーーーーっても
お得なんです!!!


いまは歯科業界にできることやろう!

院長とスタッフの役に立てることやろう!

それしかない!

と弊社のスタッフと腹を決めてやる!!

を遂行中なんです。

私たちの
そんな場をぜひ体感ください
ご活用ください。

輝かしい未来のために
今に投資しましょう

学びに投資しましょう

人材を人財にしましょう!!


ーーーーーーーーーーー
編集後記!
ーーーーーーーーーーー

ミケです!

院長先生は今どんな想いでいるのか。

スタッフさんは知っていますか?

経営者とスタッフという
関係ではなく、

心1つに繋がっていただきたいです。

みなさんが大好きだからです。

スタッフの力ってすごいです。
先生を支えたいって想っています。

私達
オフィスウエーブは、
なみこ代表を絶対一人にしません!!!

https://ameblo.jp/office-wave/entry-12597025826.html

--------------------------

298号

3週間前です

父の体に癌が見つかったのは。

すでにステージ4と言われました。


父は「死ぬ気で闘ってくる!」
と言って
入院して

大手術を終えて

昨日
無事、退院しました。

10キロ以上痩せて
ガリガリで
二回り小さくなった
父。

でも
眼光鋭く、
生きる力をまざまざと
見せつけてくれました。


今病院は
入院患者と面会させてくれません。

もしこのまま逢えなかったら・・

そんな恐怖と背中合わせの3週間。


頑張りぬいた父が
誇らしくて


こんなにも
父を愛おしいと思える
自分の命にも感謝しました。


時間も命も
1ミリたりとも無駄にしたくない。

生かされていることに心から感謝します


仲美子

----------------------------------------

発行:株式会社オフィスウエーブ
代表取締役 澤泉仲美子

東京都文京区春日1-9-28
TEL 03-5615-8421

株式会社オフィスウエーブ公式HP
http://www.office-wave.jp/

一般社団法人日本歯科人財開発アカデミー公式HP
http://www.jpdaa.or.jp/14592534625545

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?