マガジンのカバー画像

【マガジン】札幌・円山登山日記

30
札幌に円山という30分くらいで登れる山があります。 リスがたくさんいて、キツネもまあまあいて、たまにシカとフクロウがいて、クマも出るという噂です。
運営しているクリエイター

#円山

円山登山日記

日付が変わっちゃった。 昨日は18時に円山に向けて出発。 一応ヘッドライトを持っていった。 …

円山登山日記

15時半くらいに円山に向けて出発。 北海道神宮の祭りがあるようで、外はだいぶにぎやか。 そし…

円山登山日記

16時ごろ、円山に向けて出発。 登山口手前の草野球場では、びしっとユニフォームで決めた小さ…

円山登山日記~ここにも外国人、いらっしゃい

17時ごろ円山に向けて出発。 こんな時間に「山に登りたい」と思って登れるのは、とても嬉しい…

円山登山日記

夜中の12時に円山に向けて出発。 雨との予報で、家の窓から外をみると道路が濡れていたが、実…

円山登山日記~腐った朝のポエムを添えて

朝は腐りやすい。 おいしく食べられるのは5時までか。 6時になると、腐りかけの果物みたく、甘…

1,000

昨日の円山登山日記

1時間前、昨日の23時、円山に向けて出発。 相方(いわゆる妻)に、23時に出発するのと、午前3時に出発するのでは、どちらが嫌か、と尋ねたら23時だというので、こちらを選んだ。 無論嫌がらせではなく、相方は常識人なので、異常行動を取りたい私としては、相方が嫌がるほうを選択したほうがよいのである。 気温は16度で、とてもちょうどよい。 夜の山のなかは恐くないのか。 恐い。 最初は自然が恐い。 樹木がきしんでも、笹がカサカサいっても、風が吹いただけでもビクっとする。 しかし自然の恐

円山登山日記

刺激を求めて真夜中の円山へ。 午前2時半ごろ出発。 かなり寒かったが、あとで7度と判明。 東…

円山登山日記

午前6時くらいに家を出て円山へ。 曇りで自転車に乗ったら寒いのなんの。 帰宅して気温を調べ…

札幌・円山登山日記

やっと行けた。 2カ月ぶり。 午前6時半ごろ、円山に向けて出発。 日が空いたのは体力の問題で…

円山登山日記

ものすごい雪。 これはラッセルが必要だろうと思って、それは苦しくも楽しい作業であると思い…

円山登山日記

1月12日以来となる円山。 1カ月以上登らないと、バテがとても心配になる。 だからできれば間を…

円山登山日記

午後4時ごろ、円山に向けて出発。 なんと気温はプラス2度。 ポカポカ。 登り始めて5分経たない…

野生の鳥を手にのせる~札幌・円山登山日記

昼寝をするか円山に行くか迷って15時ごろ出発。 マイナス4度というが左程でもない。 重い感じかな、と思いつつも、息はあがっているが、それでもスムーズに登れた。 山頂で25回深呼吸をして下る。 おばさんが手を出して、そこに小鳥をのせていた。 野生の小鳥を、である。 実はこれ、とても簡単。 私も何度も成功している。証拠映像がこちら。 若い男性が柴犬を連れて登ってきた。 こちらは下りなので道を譲る。 するとあとから若い女性が登ってきた。 若い男性の相方か。 登山口に戻るころには夕