起業の動機

スモールスタートの持続可能な法人様を創造するお手伝いをするため‼️

わたしの30代は財閥系総合商社の事業会社2社の経理、総務、人事、社長秘書とバックオフィスでキャリアを積みました。

何故いまその事業会社に在籍していないか⁈

理由は親会社のポートフォリオの都合上採算が合わない‼️の理由で、会社がcloseしました。つまり、アセットマネージメント上不良債権なので会社を清算されたのです。

それはビジネスの観点からは正解だし、そうなる世界と覚悟をして就業していたので、1ミリの後悔も悔しさもありません。

むしろこのキャリアがあったからこそフリーランスになるスキルをゲットでき、ラッキーでした✨

会社のclose経験を人事で経験するとかなり悲惨、日頃偉そうな理想論を曰う人物ほど、沈む船から逃げる鼠のようになりり構わず組織から離脱。

不惑の40歳にしてこの経験。30代で自分のキャリアより会社の寿命が短いことを2度経験。

夢は少しずつ叶っております。

,絶賛クライアント様募集中W
身近でお困りの方いらしたら、ぜひご紹介くださいませ(^_-)-☆

#管理部門アウトソーシング
#事務代行
#創業支援
#起業理念

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?