見出し画像

#ゴルフ_寒くないなら楽しい冬ゴルフ

毎日寒いですね。年を取ってくると、なおさら寒さが堪えます。
 
さて先日、ようやく今年の初ラウンドに行ってきました。

数日前から天気予報をチェックしていると終日曇り空、最高気温はひとケタとの予報で行く前からすっかりビビッてしまいまして(笑)、スコア云々よりもケガをしない為に、こんな物をポチってしまいました。 

最強の発熱力 アンダーウェア
いちばん寒いときのブレスサーモ ソックス

元々、インナーはブレスサーモの中厚タイプを愛用していたのですが、
「いちばん寒いときのブレスサーモ」とか「最強の発熱力」といった文句についつい、ポチっとな!

 実は最初着た時には「ん?そんなに温かく感じない...」と正直思ったのですが、ゴルフ場に着いて、少し練習などをして体を動かしていると、熱いくらいでした。

 ブレスサーモは吸湿発熱素材ですから、人体から発生する水分を吸収し発熱するので、着ただけで温かいというよりは、少しウォームアップが必要なんですかね。

結局、雪がチラチラ舞うような曇天の一日でしたが、上半身はブレスサーモ+長袖ポロ+フリースジャケットで一日中快適に過ごせました。 

また普段から足が冷える私にとって、このソックスも非常に良かった!
もっと早く買えば良かったです。
確かにお値段的には結構お高いですが、その効果はすごいので、私の様に足が冷え性の方にはお勧めです。(しかも MADE  IN  JAPAN!

私自身、特定のメーカー等に忖度する必要が無いので、ミズノをヨイショする気もありませんが(笑)、防寒対策をお考えの方は選択肢の一つとして、ご検討されてはどうでしょうか?

寒そうでしょ? 冬のゴルフ場

 最強の防寒対策で臨んだ今年初ラウンドでしたが、終始アイアンの当たりが薄くグリーン手前にショートばかりして、アプローチとパットで何とか拾うゴルフでした。

冬のゴルフが飛ばないのはよ~く解っているつもりなんですが、今回は自分のイメージと2番手くらい違っていました。
単に「加齢で飛ばなくなってきた」だけかもしれませんが(笑)


 OBやらグリーン周りの冬芝にやられ、トップ&チャクりしながらも終わってみればいつも通りのスコアで非常に楽しいラウンドでした。

ちなみに私はノーバーディーでしたが😢、同伴プレーヤーは女性も含めて皆さんバーディー獲得!😲

それでも長いパットや大事なパットが何度か入ったので、その辺りは収穫がありました。 (エースパターの投入が功を奏したか?)

やはり寒くてもゴルフは楽しいの実感したので、近いうちにまた行こうと思っております。

 今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?