offesso

時には遊び、時には学ぶ非日常的な「もの」「事」「場所」を素敵なインテリアを軸に提案をし…

offesso

時には遊び、時には学ぶ非日常的な「もの」「事」「場所」を素敵なインテリアを軸に提案をします。ベースとなる宮脇檀(みやわきまゆみ)建築の別荘は那須高原の自然豊かな地に位置しオフェッソの象徴的なアイコンとなる。イームズやウェグナーなどの名作椅子の展示や販売も行っています。

ストア

  • 商品の画像

    【日本酒の会】チケット

    「万年いなり×日本酒+椅子談義」〜 名作家具店ラストが1日限りの居酒屋"居酒屋ラスト"をオープンします! 僕達が大好きな万年いなり(@kamekou_)に焦点をあて、万年いなりにあうお酒を宇都宮の老舗酒店・目加田酒店様(@mekatasaketen)にセレクトをお願いいたしました。 美味しいおつまみとお酒をいただきながら、名作椅子についてお話しを交わす楽しい時間を皆さまと過ごせたらと思っております。 日時:6月28 日(金)19時〜 場所:宇都宮市松原某所にて ※参加者様には後日詳細をご案内会費:5,000円(税込/1名) 募集人数:6名(定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。) 参加ご希望の方はオンラインショップよりお申込みください。みなさまのご参加お待ちしております
    ¥5,000
    offesso
  • 商品の画像

    pp503ラウンドチェア・ザチェア Round Chair限定モデル

    商品名:pp503/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1950ウェンジ材・クリアオイル仕上げ・エレガンスレザー座面size:W:630×D520×H760×SH440納期:約2週間:限定につきご購入前に一度お問い合わせ下さいデンマークの名高い家具工房PPモブラーより、貴重な木材ウェンジを使用した限定モデルを数量限定発売を発売いたします。※世界で20脚限定ウェンジは、黒く穏やかに沈んだ色調と独特の繊細な木目が美しい、貴重な木材です。今回のスペシャルエディションは、その希少性と美しさで際立っており、デザイン愛好家にとって特別な価値を持つアイテムです。。「旅する家具屋」とはザ・チェアがくれたお客様とのつながりをリアルに感じてみたいから…✨お客様が感動する瞬間を共有したいから…✨ザ・チェアをご購入いただいたお客様のところへ、椅子と一緒に旅をしながら直接お届けします!… #私を旅に連れてって !!🙇‍♂️✨こんな時はご相談ください↓・お届け先が沖縄県・離島の場合・お客様がご希望されない場合ご注文ぜひお待ちしております✨
    ¥1,909,600
    offesso
  • 商品の画像

    ボーエ・モーエンセン:J39シェーカーチェア:75周年限定モデル:オーク・オイル「スゲ」

    Yチェアと並ぶ傑作、ボーエ・モーエンセンデザインJ39の75周年を記念した 限定品のご紹介。不朽クラシックである「J39モーエンセンチェア」は、70年以上もの間世界中のファンを魅了し続け、今年75周年を迎えました。そこでFredericia社は、記念バージョンを限定生産することとなりました。。Fredericia社は、植物(スゲ sedge)草を手編みした座面の、記念バージョン。Børge Mogensenが1947年発表時に製作されたもので、自身もリビングルームで長年愛用していたものです。オーク:オイル ナチュラルペーパーコード(スゲ sedge)税込み価格¥129,800※即納可能size:W480×D425×H770 / SH465(mm)
    ¥129,800
    offesso

offesso

https://offesso.net
offesso(オフェッソ)とはオフィスと別荘をかけ合わせた、時には遊び、時には学ぶ非日常的な体感のできる場所です。ベースとなる宮脇檀(みやわきまゆみ)建築の別荘は那須高原の自然豊かな地に位置しオフェッソの象徴的なアイコンとなってます。椅子好きでも知られる宮脇さんにちなんでイームズやウェグナーなど名作家具店「LAST」とヴィンテージギャラリー「soso」を運営、姉妹店に(有)ノンバーサスが運営するvanilla、キナルがある。
商品の画像

【日本酒の会】チケット

「万年いなり×日本酒+椅子談義」〜 名作家具店ラストが1日限りの居酒屋"居酒屋ラスト"をオープンします! 僕達が大好きな万年いなり(@kamekou_)に焦点をあて、万年いなりにあうお酒を宇都宮の老舗酒店・目加田酒店様(@mekatasaketen)にセレクトをお願いいたしました。 美味しいおつまみとお酒をいただきながら、名作椅子についてお話しを交わす楽しい時間を皆さまと過ごせたらと思っております。 日時:6月28 日(金)19時〜 場所:宇都宮市松原某所にて ※参加者様には後日詳細をご案内会費:5,000円(税込/1名) 募集人数:6名(定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。) 参加ご希望の方はオンラインショップよりお申込みください。みなさまのご参加お待ちしております
¥5,000
offesso
商品の画像

pp503ラウンドチェア・ザチェア Round Chair限定モデル

商品名:pp503/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1950ウェンジ材・クリアオイル仕上げ・エレガンスレザー座面size:W:630×D520×H760×SH440納期:約2週間:限定につきご購入前に一度お問い合わせ下さいデンマークの名高い家具工房PPモブラーより、貴重な木材ウェンジを使用した限定モデルを数量限定発売を発売いたします。※世界で20脚限定ウェンジは、黒く穏やかに沈んだ色調と独特の繊細な木目が美しい、貴重な木材です。今回のスペシャルエディションは、その希少性と美しさで際立っており、デザイン愛好家にとって特別な価値を持つアイテムです。。「旅する家具屋」とはザ・チェアがくれたお客様とのつながりをリアルに感じてみたいから…✨お客様が感動する瞬間を共有したいから…✨ザ・チェアをご購入いただいたお客様のところへ、椅子と一緒に旅をしながら直接お届けします!… #私を旅に連れてって !!🙇‍♂️✨こんな時はご相談ください↓・お届け先が沖縄県・離島の場合・お客様がご希望されない場合ご注文ぜひお待ちしております✨
¥1,909,600
offesso
商品の画像

ボーエ・モーエンセン:J39シェーカーチェア:75周年限定モデル:オーク・オイル「スゲ」

Yチェアと並ぶ傑作、ボーエ・モーエンセンデザインJ39の75周年を記念した 限定品のご紹介。不朽クラシックである「J39モーエンセンチェア」は、70年以上もの間世界中のファンを魅了し続け、今年75周年を迎えました。そこでFredericia社は、記念バージョンを限定生産することとなりました。。Fredericia社は、植物(スゲ sedge)草を手編みした座面の、記念バージョン。Børge Mogensenが1947年発表時に製作されたもので、自身もリビングルームで長年愛用していたものです。オーク:オイル ナチュラルペーパーコード(スゲ sedge)税込み価格¥129,800※即納可能size:W480×D425×H770 / SH465(mm)
¥129,800
offesso
商品の画像

ミース・ファン・デル・ローエ/ブルーノチェア/knoll

1930年、トゥーゲントハット邸のダイニングチェアとしてデザインされた椅子。エレガントなデザインは無駄を排し芸術的でまさにバウハウスの精神そのもの…。カンティレバー構造「片持ち式構造」もこの椅子の最大の特徴です。どっしりとした安定感があり固めのサスペンションの上にいるような居心地の良い椅子…。あ~なんて美しい椅子なんだろ~ちなみにブルーノチェアとはブルノという地名からきてるようです。ヤングビンテージとでも申しましょうか、ユーズドで革の張地にはところどころダメージがあります。2脚所有現行価格は30万円弱ぐらいかな~W560、D600、H810、SH450mm
¥47,000
offesso
商品の画像

エットレ・ソットサス/Ettore Sottsass/マンダリンチェア/knoll

イタリアの建築家エットレ・ソットサスによる1986年にデザインされたマンダリンチェア。こちらのアイテムはユーズド品となります。製造は2003年製で製造元のknoll社ではすでに廃盤になってるようです。クラフトは技から生まれ、アートは心や感性から生まれる…。この椅子はアートの要素が高く空間の演出にピッタリ。※ユーズド品のため相応のキズがございます。「ヤングヴィンテージ」とも申しましょうか!そこそこ重量があります。当時の価格は不明ですがお手頃価格で!2脚所有W650、D670、H830、SH445mm
¥39,000
offesso
商品の画像

イームズアルミナムサイドチェア/ホブサックレッド

約8か月の年月を経て入荷したアイテムになります。イームズデザインの中でも特に美しいこのアルミナムサイドチェア。(機能は座面回転のみ)納期を待たずして即お届けできる椅子になります。展示アイテム用にオーダーした椅子ですが撮影用に開封したのち丁寧に保管しております。この一脚のみセールにて販売します。税込315,700円→268,345円高さ: 838mm幅: 584mm奥行き: 457mm座面の高さ: 464mm
¥268,345
offesso
商品の画像

ボーエ・モーエンセン:J39シェーカーチェア:75周年限定モデル:オーク・ソープ

Yチェアと並ぶ傑作、ボーエ・モーエンセンデザインJ39の75周年を記念した 「75周年記念プレート付 限定品のご紹介。不朽クラシックである「J39モーエンセンチェア」は、70年以上もの間世界中のファンを魅了し続け、今年75周年を迎えました。そこでFredericia社は、記念バージョンを限定生産することとなりました。販売期間終了にともない、当ショップ最後のストック「展示アイテム」を特別価格にて数量限定で販売します。※展示期間があり多少の小傷あり※画像4枚目はビーチ材との比較です(右側がビーチ材)オーク:ソープ ナチュラルペーパーコード税込み価格¥129,800→¥103,840※即納可能
¥103,840
offesso
商品の画像

pp503ラウンドチェア・ザチェア/チェリー/オイルフィニッシュ/在庫有

1年半後にようやく仕上がったチェリー材のザチェアが入荷しました。チェリーは経年変化が速く、使い込まれていくうちに飴色の濃い赤茶とも申しましょうか、オークやウォールナットと比較してもより変化を楽しむ事ができます。撮影のために数分間だけ箱から出しておりますが、専用の箱へ入れて大事に保管中です。納期を待たずしてお届けできるザチェアです。経年変化をより楽しんで頂くためにレザーはナチュラルレザーをセレクトしました。商品名:pp503/ザチェア/チェリー/オイルフィニッシュデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1949size:W:630×D520×H760×SH450「旅する家具屋」とはザ・チェアがくれたお客様とのつながりをリアルに感じてみたいから…✨お客様が感動する瞬間を共有したいから…✨ザ・チェアをご購入いただいたお客様のところへ、椅子と一緒に旅をしながら直接お届けします!… #私を旅に連れてって !!🙇‍♂️✨こんな時はご相談ください↓・お届け先が沖縄県・離島の場合・お客様がご希望されない場合ご注文ぜひお待ちしております✨
¥1,211,100
offesso
商品の画像

たためる椅子/吉村順三

商品名:たためる椅子吉野杉:レザーデザイナー:吉村順三メーカー:設計工房 MandMdesign:1986W575×D560×H700 / SH360(mm)画像は吉野杉:ブラウンレザー※吉野杉の他にベイマツもあります詳しくはお尋ね下さいたためる椅子は座布団のように出し入れがしやすく日本の住まい方にもフィットするっていうのも面白い…。それでもって単に座れるだけの椅子ではなく快適さも持っている。誰もが目にする名作椅子は「ぱっと」見ただけでそれとわかる、ある意味顔があるデザイン。顔がないとは言わないが1990年からスタートし約2000脚つくられたというこの「たためる椅子」は日本の誇り。本当は家だけじゃなく外にも持ち出してみたいとも思った。僕にとっては「ちょっといいものを見つけたって」誇らしげ…。誰かに教えたくなる椅子。
¥132,000
offesso
商品の画像

スパニッシュチェア/ボーエモーエンセン(Borge Mogensen)/フレデリシア(Fredericia)

商品名:スパニッシュチェアオーク:ソープ仕上げ ナチュラルレザーデザイナー:ボーエモーエンセンメーカー:フレデリシアdesign:1959W825×D600×H670 / SH330(mm)画像は最もスタンダードなナチュラルレザーです。レザーの種類で価格が異なります(コニャックレザー¥799,700~)問合せ下さい3か月ほど座った感想です。まずはコンパクトで仮に3人掛けのソファにL字で合わせても圧迫感がありません。シートの高さも低めでドカッと座っても僕の大きなお尻と100kg近い体重をすんなりと受け止めてくれる。ウレタンの「ふかっと」した椅子ではなく板座の硬い椅子とも違う、絶妙な座り心地。ひじ掛けもたっぷりとしているので立ち上がりも楽。まさにいつまでも座っていたくなるお父さんのための椅子。飲めないけどウイスキーグラスを片手にクラシック音楽に浸りたくなります※その他の仕様については気兼ねなくお問い合わせ下さい
¥986,700
offesso
商品の画像

PP701 ミニマルチェア PPモブラー Hans J. Wegner (ハンス・J・ウェグナー)

商品名:PP701/ミニマルチェアウォールナット:オイル ブラックレザーデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1965size:W630×D460×H680 / SH450(mm)納期:在庫あり※展示品となります(展示頻度が少なくきれいな状態です)特別価格にて販売中!ミニマル(最小限)とは実に美しい。ウェグナーの自邸のためにデザインされた椅子晩年(一生の末)一番近くにあった椅子語りつくせばいくつもの物語が存在するこの椅子は笠木の十字架を表す「ちぎり」が象徴的なアイコン
¥355,520
offesso
商品の画像

PP68 ラストダイニングチェア PPモブラー Hans J. Wegner (ハンス・J・ウェグナー)

商品名:PP68/ラストダイニングチェアビーチ:ソープ仕上げデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1978size:W580×D470×H700 / SH440(mm)納期:ご注文後1~2週間程度座ってびっくりしたのが軽くてコンパクトなのに僕が座ってもびくともしない。若干後ろに傾斜している座面も絶妙で体を強制しない。ペーパーコードの張り具合も程よく、冷たさも感じない。アームに触れた瞬間は上質な素材感が瞬時に伝わりいつまでも触れていたくなる。背もたれの角度や背中のあたり具合はどんな座り方でもサポートしてくれる。姿勢よくきちんと座っての食事を済ませたあとは、家族との団らん、少しテーブルから椅子を引く、お尻を前にずらし脚を組む、体も斜めになり背板にどっぷりとよりかかり片肘をアームに下ろす。「食後のコーヒーとデザートは小さな楽しみ」アームを撫でながら一日の労をねぎらう。きっとお酒を飲んでもくつろげるんだろうな~。でも主役は椅子ではなく住まう人。「あれっ!もうこんな時間だ、そろそろ風呂にでも入るか。そう言えば今日はソファに座らなかったな~」。立ち上がり椅子をテーブルに戻す。全高が天板の高さと変わらないから椅子がテーブルにすっぽり隠れる。お気に入りの椅子が隠れてしまうのはどことなく寂しい気もするが、愛車を車庫にしまう気分に似ているかもしれない。取り寄せアイテム「国内在庫品」※まれに入荷までに数か月頂く場合もございます。都度問い合わせください。※その他の仕様については気兼ねなくお問い合わせ下さい
¥213,400
offesso
商品の画像

ボーエ・モーエンセン:J39シェーカーチェア:75周年限定モデル:ビーチ・ソープ

Yチェアと並ぶ傑作、ボーエ・モーエンセンデザインJ39の75周年を記念した 「75周年記念プレート付 限定品のご紹介。不朽クラシックである「J39モーエンセンチェア」は、70年以上もの間世界中のファンを魅了し続け、今年75周年を迎えました。そこでFredericia社は、記念バージョンを限定生産することとなりました。販売期間終了にともない、当ショップ最後のストック「展示アイテム」を特別価格にて数量限定で販売します。※展示期間があり多少の小傷ありビーチ:ソープ ナチュラルペーパーコード税込み価格¥97,900→¥78,320※即納可能
¥78,320
offesso
商品の画像

エリザベスチェア/ElizabethChair

1956年にデザインされ、その2年後エリザべス女王が購入したことにより命名。世界で一番美しい椅子とも言われる。約1年の歳月を経て入荷しました「おそらく日本最終入庫になります」※即納可能宇都宮LAST展示中!designer:Ib Kofd Larsen「イプ・コフォード・ラーセン」ブランド:BRDR PETERSENウォールナットオイル:ブラックレザー
¥1,475,000
offesso
商品の画像

pp501ラウンドチェア・ザチェア/アッシュ/ソープフィニッシュ

商品名:pp501/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1949size:W:630×D520×H760×SH440納期:ご注文後6~8か月程度詳しくはhttps://note.com/offesso/n/nb5126d738044
¥1,218,800
offesso
商品の画像

pp501ラウンドチェア・ザチェア/オーク/オイルフィニッシュ

商品名:pp501/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1949size:W:630×D520×H760×SH440納期:ご注文後6~8か月程度※画像4枚目:左ソープフィニッシュ・右オイルフィニッシュ
¥1,303,500
offesso
商品の画像

pp501ラウンドチェア・ザチェア/オーク/ソープフィニッシュ

商品名:pp501/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1949size:W:630×D520×H760×SH440納期:ご注文後6~8か月程度※画像4枚目:左ソープフィニッシュ・右オイルフィニッシュ
¥1,257,300
offesso
商品の画像

pp501ラウンドチェア・ザチェア/チェリー/オイルフィニッシュ

商品名:pp501/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1949size:W:630×D520×H760×SH440納期:ご注文後6~8か月程度
¥1,433,300
offesso
商品の画像

pp503ラウンドチェア・ザチェア/チェリー/オイルフィニッシュ

商品名:pp503/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1950size:W:630×D520×H760×SH450納期:ご注文後6~8か月程度
¥1,211,100
offesso
商品の画像

pp503ラウンドチェア・ザチェア/ウォールナット/オイルフィニッシュ

商品名:pp503/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1950size:W:630×D520×H760×SH450納期:ご注文後6~8か月程度PPモブラーの事デンマーク家具のゴールデンエイジと言えばやはり1950年代、いわゆるミッドセンチュリー期。当時フィンユールやウェグナーなどの家具製作の下請けだった工房が現在のPPモブラー(当時は名もない一工房)。そこから約半世紀、技術の蓄積が身を結びウェグナーの強い後押しも手伝い、当時ウェグナーのほとんどの家具を製作していたヨハネスハンセン社の衰退を機にほとんどのライセンスを引き継ぐ形で1990年代前半下請け工場からメーカーとなったのです。今現在大手北欧メーカーがのどかから手が出るほど欲しがる技術とブランド力をもった工員30数名の小さな小さな家具メーカーです。材料PPモブラーのこだわりの一つが木材です。品質の50%は木材で決まると言っても過言ではありません。デンマークの国土の98%は国有林と言われてます。戦時中木製の戦艦をつくる事でのちにさらなる強固な家具の発展へとつながっています。国がしっかりと管理したうえで常に上質な木材が採取可能となってます。木の話シェルターウッドと呼ばれています。約100本中に一本、周りの木とは異なった優等生がいます。通常100~120年経った木を伐採し材料として加工されますが、この優等生はその100本を育てる母親的な存在、それがシェルターウッドと呼ばれています。シェルターウッドは200~250年その役割を終えると最上級の木材として生まれ変わります。あまりにも少量でかつ高価な材料なので大手メーカーでは使いこなす事が難しく、極々少量の材料で高品質なモノづくりを目指すPPモブラーにはもってこいの材料なのです。200歳の木となれば直径1mを優に超えます。大きなパーツで構成されてる503は100年そこらの木じゃまだまだ細くて材料にはならず、このシェルターウッド級の存在あって製作できる椅子なのです一年に数本しか出ないこのシェルターウッドですが、数ある家具メーカーの中から一番先に声がかかるのがPPモブラーなのだとか!「何せ言い値で買ってくれる」。PPモブラーはこの材料が無ければ最高のパフォーマンスをを出せない事を知っているだけに木材業者とは親密な関係性を保っているようです。デンマークの象徴的な木はオーク(ナラ)ですがビーチ(ブナ)やアッシュ(タモ)などもあり基本自国の材料を使う事が伝統のようです。現在はほとんど流通してませんが、ローズウッド、チークやマホガニーなども当時は多く使われたようです。現在はウォールナットやチェリーなど輸入材を使った仕様も存在します。
¥1,446,500
offesso
商品の画像

pp503ラウンドチェア・ザチェア/アッシュ/オイルフィニッシュ

商品名:pp503/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1950size:W:630×D520×H760×SH450納期:ご注文後6~8か月程度
¥1,042,800
offesso
商品の画像

pp503ラウンドチェア・ザチェア/オーク/ソープフィニッシュ

商品名:pp503/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1950size:W:630×D520×H760×SH450納期:ご注文後6~8か月程度※画像4枚目:左ソープフィニッシュ・右オイルフィニッシュ
¥1,046,100
offesso
商品の画像

pp501ラウンドチェア・ザチェア/アッシュ/オイルフィニッシュ

商品名:pp501/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1949size:W:630×D520×H760×SH440納期:ご注文後6~8か月程度
¥1,265,000
offesso
商品の画像

pp503ラウンドチェア・ザチェア/アッシュ/ソープフィニッシュ

商品名:pp503/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1950size:W:630×D520×H760×SH450納期:ご注文後6~8か月程度PPモブラーの事デンマーク家具のゴールデンエイジと言えばやはり1950年代、いわゆるミッドセンチュリー期。当時フィンユールやウェグナーなどの家具製作の下請けだった工房が現在のPPモブラー(当時は名もない一工房)。そこから約半世紀、技術の蓄積が身を結びウェグナーの強い後押しも手伝い、当時ウェグナーのほとんどの家具を製作していたヨハネスハンセン社の衰退を機にほとんどのライセンスを引き継ぐ形で1990年代前半下請け工場からメーカーとなったのです。今現在大手北欧メーカーがのどかから手が出るほど欲しがる技術とブランド力をもった工員30数名の小さな小さな家具メーカーです。材料PPモブラーのこだわりの一つが木材です。品質の50%は木材で決まると言っても過言ではありません。デンマークの国土の98%は国有林と言われてます。戦時中木製の戦艦をつくる事でのちにさらなる強固な家具の発展へとつながっています。国がしっかりと管理したうえで常に上質な木材が採取可能となってます。木の話シェルターウッドと呼ばれています。約100本中に一本、周りの木とは異なった優等生がいます。通常100~120年経った木を伐採し材料として加工されますが、この優等生はその100本を育てる母親的な存在、それがシェルターウッドと呼ばれています。シェルターウッドは200~250年その役割を終えると最上級の木材として生まれ変わります。あまりにも少量でかつ高価な材料なので大手メーカーでは使いこなす事が難しく、極々少量の材料で高品質なモノづくりを目指すPPモブラーにはもってこいの材料なのです。200歳の木となれば直径1mを優に超えます。大きなパーツで構成されてる503は100年そこらの木じゃまだまだ細くて材料にはならず、このシェルターウッド級の存在あって製作できる椅子なのです一年に数本しか出ないこのシェルターウッドですが、数ある家具メーカーの中から一番先に声がかかるのがPPモブラーなのだとか!「何せ言い値で買ってくれる」。PPモブラーはこの材料が無ければ最高のパフォーマンスをを出せない事を知っているだけに木材業者とは親密な関係性を保っているようです。デンマークの象徴的な木はオーク(ナラ)ですがビーチ(ブナ)やアッシュ(タモ)などもあり基本自国の材料を使う事が伝統のようです。現在はほとんど流通してませんが、ローズウッド、チークやマホガニーなども当時は多く使われたようです。現在はウォールナットやチェリーなど輸入材を使った仕様も存在します。
¥1,007,600
offesso
商品の画像

pp503ラウンドチェア・ザチェア/オーク/オイルフィニッシュ

商品名:pp503/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1950size:W:630×D520×H760×SH450納期:ご注文後6~8か月程度※画像4枚目:左ソープフィニッシュ・右オイルフィニッシュ
¥1,081,300
offesso
商品の画像

pp501ラウンドチェア・ザチェア/ウォールナット/オイルフィニッシュ

商品名:pp501/ザチェアデザイナー:ハンスJ・ウェグナーメーカー:PP moblerdesign:1949size:W:630×D520×H760×SH440納期:ご注文後6~8か月程度
¥1,668,700
offesso
商品の画像

CONCIERGE OF CHAIR「椅子のコンシェルジュ」有料制接客 午前の部

有料制の接客サービスのチケットとなります。デザイナーや作り手のこだわりの話、メンテナンスの実演。数時間実際に商品に触れながら魅力を存分に味わって頂きます。お客様だけに準備された特別な時間です(完全予約制)お一人~お二人の限定となります。チケットはお一人用(3300円)とペア(5500円)の二種類をご用意しました。場所:那須塩原 宮脇檀建築別荘時間:午前の部 10:00~12:00   午後の部 13:30~15:30※集合場所まではお客様ご自身でご来店頂きます。住所はチケットご購入後メールにてご案内いたします。日程はお客様のご希望に合わせて事前調整いたします。(ご希望の日にちをメールにてご連絡下さい)non@nonversus.jp 田中宛CONCIERGE OF CHAIR「椅子のコンシェルジュと名付けました」詳細→https://note.com/notes/n5a7f52f76583/edit
¥3,300
offesso
商品の画像

CONCIERGE OF CHAIR「椅子のコンシェルジュ」有料制接客 午後の部

有料制の接客サービスのチケットとなります。デザイナーや作り手のこだわりの話、メンテナンスの実演。数時間実際に商品に触れながら魅力を存分に味わって頂きます。お客様だけに準備された特別な時間です(完全予約制)お一人~お二人の限定となります。チケットはお一人用(3300円)とペア(5500円)の二種類をご用意しました。場所:那須塩原 宮脇檀建築別荘時間:午前の部 10:00~12:00   午後の部 13:30~15:30※集合場所まではお客様ご自身でご来店頂きます。住所はチケットご購入後メールにてご案内いたします。日程はお客様のご希望に合わせて事前調整いたします。(ご希望の日にちをメールにてご連絡下さい)non@nonversus.jp 田中宛CONCIERGE OF CHAIR「椅子のコンシェルジュと名付けました」詳細→https://note.com/notes/n5a7f52f76583/edit
¥3,300
offesso
商品の画像

椅子談×焚き火×栗「offessoで秋を楽しもうvol.1」イベントのご案内

さわやかな秋風が吹く季節、ここ那須は過ごしやすい秋は瞬く間に過ぎ「あっと言う間に冬まっしぐら…。今年の秋はこの一時を逃すまいと企画したのが「椅子談×焚き火×栗」。offesso(オフェッソ)の敷地には数本の大きな山栗が自生している。毎年この時期になると地面に多くの栗のイガが落下していてそのまま放置していたが、今年はこの栗をみんなで調理しようと思いつき、どうせなら「焚き火を囲んで大好きな椅子の話でもしながら秋を味わう」いかがでしょうか?詳しくは→https://note.com/offesso/n/n46a72af5fe70場所:offesso(栃木県那須町)日時:9月24日(土曜日)11:00~募集人員:6名 (定員になり次第終了)参加費:3300円/1人
¥3,300
offesso
商品の画像

CONCIERGE OF CHAIR「椅子のコンシェルジュ」<ペア>有料制接客 午前の部

有料制の接客サービスのチケットとなります。デザイナーや作り手のこだわりの話、メンテナンスの実演。数時間実際に商品に触れながら魅力を存分に味わって頂きます。お客様だけに準備された特別な時間です(完全予約制)お一人~お二人の限定となります。チケットはお一人用(3300円)とペア(5500円)の二種類をご用意しました。場所:那須塩原 宮脇檀建築別荘時間:午前の部 10:00~12:00   午後の部 13:30~15:30※集合場所まではお客様ご自身でご来店頂きます。住所はチケットご購入後メールにてご案内いたします。日程はお客様のご希望に合わせて事前調整いたします。(ご希望の日にちをメールにてご連絡下さい)non@nonversus.jp 田中宛CONCIERGE OF CHAIR「椅子のコンシェルジュと名付けました」詳細→https://note.com/notes/n5a7f52f76583/edit
¥5,500
offesso