ひまわり畑とエモい夏

珍しく息子が19:30に寝てくれたのでヤッター趣味できる〜!という感じだ。noteも書きたい書きたいと思いつつ全然書けなかった。
7月は雨ばかりで涼しかったのに8月は急にフルスロットルで暑くてビビる。

最近は絵をたくさん描いている。iPadを買ってからずっとアイビスを使っていたが印刷するようなものを作るのは難しいのでクリスタを使い始めた。機能が多くて難しいのでググりながら使っている。歳を取れば取るほど新しい事を覚えるのは大変だな〜と思う。当たり前だが良いソフトを使えば急に上手くなるっていう訳ではなく日々勉強だ。CMYKとRGBの書き出しで色が全然違うのも知らなかった。後はまわりが上手いのでアップするのを悩む時もあるがとにかくたくさん描いて続けたいと思う。

作業しながら映画やアニメを見たり音楽を聞いたりしているが急に平沢進にハマり(厳密には庭師KINGをリピートで聴いている)
ゲームはツイステが楽しい。童話は白雪姫が好きなのでポムフィオーレ推しだ。旬ジャンルは二次創作が多くて嬉しい。タロットモチーフで鏡界の白雪の絵を描いた。結構頑張って細かい所まで描いて気に入っている。
7月頭にロブたんズの第二弾の夏のスタンプをリリースした。親戚が地味に買ってくれてありがたいな〜と思う。可愛くて毎日使えて我ながら良いスタンプだ。秋のスタンプはもう申請が通っているのでお盆すぎにリリースするつもりだ。

後はウェブ小説をめちゃくちゃ読んでいる。スマホで読めるの隙間時間にぴったりだ。紙の本も好きだが暗いところで読めないので新刊は森博嗣くらいしかちゃんと追えていない。
ウェブ小説はフォロワーさんがツイッターで推していたので読み始めたらハマってしまった。新しいものを好きになれるのは嬉しい事だなと思う。

旦那さんが直していたので久しぶりにアコギに触ったら指が痛かった。何でも反復練習しないとできなくなるんだなと思った。家にウクレレがあるので弾けたら良いなと思うがなかなか練習できていない。

息子はすくすくまあ熱も出しつつ元気に育っている。保育園も慣れて楽しそうに通っている。赤ちゃん同士で喃語喋っている場面に遭遇したが何だか通じているっぽくて面白かった。
離乳食も進んで親の食べるものの味を薄くして食べさせたり一年前はミルクしか飲めなかったのに歯も生えた。体重は6500グラム増えて、身長は30センチ伸びた。第一次成長期ホントにすごい。
コロナの影響で帰省もできないので親に会えないのも寂しい。友達にも会いたいし旅行も行きたいけどしばらくは難しいだろう。インドア派の私でもしんどいのでアウトドア派の人はきついだろうなと思う。水族館と博物館と映画館と動物園も行きたい。動物園は暑いから普段でも厳しいかもな〜と思う。

タイトルのひまわり畑とエモい夏は青い空とひまわり畑、白いワンピースに麦わら帽子という
ギャルゲのスチルとかで良くあるシーンだがそのシチュエーションめっちゃ好きなので夏の間に何枚か描きたい。

やりたい事はたくさんあるけど中途半端なのでやる気出して頑張りたい。あと蝉爆弾は滅んでほしい。蚊も血を吸うのやめてほしい。ムダ毛も生えるの止めてほしい。

1ヶ月に1回くらいはnote書きたいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?