見出し画像

すべては考えるエビになる

1ヶ月に1回はnote書きたい、何なら2回でもいいと思っているけれどキーボードを出すことすらせず前回から1ヶ月空いてしまった。
note書くときいつもアレッ?何があったっけ??となるので今回は何か思いつくたびにメモをすることによりサッと書けると良いなと思う。

最近何してたかと言われると生産的な事は何もしていなくもないけど絵を描いたり本を読んだりゲームしたりしている(積みゲーは4本まで減った)
クリスタは難しいけどちょっとだけ慣れてきたので和解への道は近い、使いこなすことは一生できないと思うけど年内には1ページでも良いから漫画を描きたい。後はイラストを描くと背景を薔薇にしがち、なぜならウテナ世代だから。美少女は薔薇で埋めたい。

最近子どもの鼻水がズルズルだったのでメルシーポットを購入した。メルシーポットというのは鼻水をグオォーっと吸い込む機能のみの機械なのだがこれがまた良く取れるので楽しい。掃除は正直面倒だが中耳炎になるのは可哀想なのでこまめにやっている。これから涼しくなって風邪とかインフルも流行りそうなので気をつけていきたい。
8月末に子どもが高熱を出して毎日病院に通っていた。39℃の熱なんて初めてでびっくりして病院に連れて行って薬を貰って飲ませても熱が上がって40℃を超えてしまってこれは大変だとアワアワしていたら夜中に熱性痙攣を起こして救急車を呼んだ。わたしはテンパってしまったが旦那さんが冷静に対処してくれたので救急外来で診てもらって3時くらいにタクシーで帰宅した。翌朝も熱が高いのでかかりつけ医で診てもらい、おそらく突発性発疹だろうとのことで解熱用の座薬だけ貰って帰ってきた。突発性発疹というのは1歳前後の子どもがかかる病気で高熱が出たあと身体中に発疹ができるというもので珍しくはないとのことだったがわが子のこととなればまあ慌てるし心配する。食欲もなくて普段の1/3くらいしか食べないし機嫌悪いしで子どもも辛いがわたしも大変だった。結局10日位保育園を休んだ。久しぶりの保育園は泣くかな?と思ったがついた瞬間からニコニコで遊び始めたので安心した。
最近の彼の好きなものはアンパンマンポテトと赤ちゃん用チーズ、ペットボトルと紐を引っ張るとブルブルするサメのぬいぐるみで6時半くらいからサメのぬいぐるみをブルブルさせて遊んでいる。赤ちゃんというのは早起きだし元気だ。せめて7時まで寝ててほしい。

定額給付金で冷蔵庫を新しくしたのだが自動製氷というめちゃくちゃ便利な機能が付いておりその名の通り自動で製氷してくれる。製氷器に水を入れて凍らせてバキッとやってのループから解放されQOLが上がった。飲み物に氷入れ放題だしゆで卵や冷やし中華なんかを作った時も親の仇の如く氷を入れて冷やせるのですごい、天才。家電はどんどん新しいものが出ているが大きいものは10年くらいは使うので新しくすると便利すぎてクラクラする。定額給付金は後3回くらいくれても良い、5回でも良い。

手荒れがすごいのでヤシノミ洗剤に変えたら少しマシになった。SARAYAは今までそこまで意識してなかったが去年妊娠糖尿病で入院時の消毒、退院後の低糖質食品、子どもの洗濯洗剤など幅広くお世話になっている。

地獄先生ぬ〜べ〜がアマプラに入っていたので観ているが96年のアニメなので今だと多分アウトであろう表現が多い。先生がギャンブルで負けるとかは今のアニメだとなさそうだな〜というのと性的表現がまあ駄目だろうな思う。あと徹夜で学校で粘土細工作らせるのもアウトかな。作画は綺麗、あと玉藻先生が森川智之でびっくりした。今期はデカダンスとポケモンとフルバしか見ていないけど最近本当に集中力が無い、ポケモンはメッソンちゃんが毎週動いて喋って可愛くて幸せ、ずっと進化しないで欲しい…頼む…。

気圧がぐらんぐらんで具合悪いので着圧ソックス履いて頑張ります。来月は2回くらい書けたら良いな〜と思っている(前回も同じこと書いてた)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?