マガジンのカバー画像

透視図法関連

8
趣味の研究です。透視図法の理論の徹底解剖や、独自技法の開発など。
運営しているクリエイター

#作図

ありそうでなかったM点法の原理解説 〜地平線に隠された秘密〜

TOPICS|M点法の作図手順の根拠が解説されているのを見かけないと思い、自分で奥行きが測定できる原理を幾何学的に解説| 奥行きの長さを作図するD点法・M点法D点法とは正方形を作図する手法で、1点透視図法の距離点DP(ディスタンスポイント)、または2点透視図法の対角消失点DVP(ダイアゴナルバニッシュポイント)を使います。ただし、D点法で作図できるのは単に正方形というだけで、決められた奥行きの長さで作図することはできません。 そこで奥行きの長さが作図できるM点法です。M点