色塗りの練習です

塗り練習線画w680 色塗りの方法を迷っているので、線画を描いてあれこれ試してみました。
塗り練習1_0w680 その1.色塗り分けしてから・・・・・・
塗り練習1w680 つやつやに塗ってみた場合。光テラテラさせすぎたかも。
塗り練習2_0w680 その2。グリザイユもどき。明暗で塗りわけしてから・・・・・・
塗り練習2w680 オーバーレイで色のせ。明暗が濃すぎたので沈んだ色味みになったけど、渋い色合いって好みだったりする。ただ画面上だとあまりパッとしない感じですね(^^;)
塗り練習2-2w680 明暗を押さえてみたらわりと明るい感じに。白黒が一定の濃さを超えると急激に黒っぽくなるので調整が必要そうです。
オーバーレイチャート グリザイユ技法用・オーバーレイ色のせチャートを作ってみました。黒65%を超えると急に黒くなるので、特に肌色は注意が必要。
塗り練習3_0w680 その3。厚塗りもどき。ざくっと立体感を作ってから・・・・・・
塗り練習3w680 線を消しつつ厚塗り仕上げ。厚塗りは自分には向いてないかもと塗っていて思いました(^^;) やっぱ自分は線を描く絵のが好きだー
塗り練習4_0w680 その4。黒でがっつりベタ入れして・・・・・・
塗り練習4w680 黒ベタ影はとても好きなんですが、色をあまりのせると不自然になるので単純にしか塗れないです。モノクロ+1~2色くらいな感じが一番かも。
塗り練習42w680 その4別バージョン、影に色をつけてみた場合。こうなるとアニメ塗りっぽくなってしまうので、難しいところです。どういった塗り方がベストなのか、試行錯誤です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?