見出し画像

「note」でやりたいこと

 中島聡さんの『結局、人生はアウトプットで決まる』を読んで「note」を始めることにしました。「note」は中島さんのお勧めです。中島さんはマイクロソフト在籍時、「Windows」をつくったことで有名な方ですが、私自身はつい最近まで存じ上げず、赤羽雄二さんのオンラインのセミナーで知りました。最後まで楽しく読ませていただいたのですが、本の最初に開いたカバーの部分に白抜きの文字で「Output or Die」という書き込みがあり、それには少しドキッとしました。
 同書には、アウトプットするにあたっての様々なアドバイスが記述されていますが、そのうち「アウトプットを続ける」「ブログをやるなら、実名をさらせ」「ハマれることを見つけ、夢中になろう。それが『熱』を生む」の3つを当面のあいだ維持したいと思っています。そして、この「note」が同書がいっている意味での、私の「パーソナルブランド」になるとうれしいな、と思っています。
 とはいえ、構えると続かないので、当面は以下のようなことを中心に気になったことを書いていこうと思っています。

「自分の好きなこと」を書きます


 最近、損か得か、意味あるか意味ないかとか以前に「やってること自体が楽しい」ということが大事だなぁ、とつくづく思います。結局、「時間の過ごし方」こそ、自分の人生そのものなので、すべての時間を可能な限り楽しく過ごしたいと思っています。
 楽しく過ごすことで、やっていることを「好きなこと」に変えていきたいと思っていて、そのことをここに書こうと思います。
 もちろん、もともと「好きなこと」はあるので、そのことも書きます。

「気になること」を書きます


 「2022年 年頭にあたって」でも書いたとおり、新聞やネットの情報、日常の仕事の現場などに触れる中で「気になること」がたくさん出てきます。「Facebook」でも気になったことは、なるべくシェアしたり、コメントしたりしていますが、タイムラインの中でだんだん見えなくなってしまうので、振り返りたいときは残念に思っていました。ここに書けば、多分消えないので安心です。

「書籍や経験などから学んだこと」を書きます

 「書籍」は学びの宝庫です。「書籍」は「時空を超えた代理経験」の濃縮版であり、「基礎知識は書籍でしか身につかない(佐藤優)」ので、大切にしたいと思います。一方、直接の「経験」は書籍と違う意味で何物にも代えがたい学びをもたらしてくれると思っています。
 それらで学んだことをここに書きたいと思います。

「行動の成果」を書きます

 当然のことながら、行動しなければ「成果」はでません。
今年は年頭に自分自身の4つのアクションプランを決めました。
①3年後、2024年末にはどうなっていたいか
②2022年の目標と取り組み
③今後1年間のアクションプラン(四半期ごとに目標設定)
④アクションプラン 月々の計画
これらの行動を始めています。
成功も失敗も「成果」です。得られた成果をここでご報告できるように行動してゆく所存です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?