見出し画像

うちの子にラブレターを送ったのは誰だ!

小学校6年の時、クラスに今でいう大変イケメンな男の子が居た。
(今でいうイケメン で合ってるのか不安(笑)今は何と言うのでしょう??)
ある日、クラスの父兄会の時に、彼の母親が「うちの子にラブレターを送った子がいます。」とみんなの前で発言したらしい。

次の日のクラスは大騒ぎだった。
「誰?誰?」
「先生は筆跡で誰かわかってるって」(名前書いてなかったのか?)
「誰誰ちゃんかな?好きって言ってたもん」
きゃーきゃー言いながら、みんなにっこにこわくわくしてた(笑)

6年生にもなるとこういう話好きですよね。

でも、あの中に、送った張本人が居たんだろうなぁ。
結局、私は真実を知らないけれど。
小学6年の私でも、「お母さん、みんなの前で言うかなぁ?」と思った。
書いた子がかわいそうでならなかった。
きゃーきゃー言ってたけど。(反省)

彼の母は怒っていたらしい。
6年生のラブレターなんて可愛いもんじゃない?
「あらまぁ、うちの子もてるのね」って話にならないのかな?

彼は、勉強が出来るわけではなかったけれど、性格も悪くなく、
確かに外国人のようだったし背も高かったし好きな子は多かったと思う。
今までにもいろいろラブレター問題があったのかなぁ。

暴露された女の子が、
今思い出したくない出来事になってないといいけど。

ただ・・・彼の母は、実はもう一言付け加えていた。
「lilyさんからも暑中見舞が届きました。」

あらっ!!!ビックリ!!! 私もですか??
(しかも、そこは、名指し!!!(笑)(笑))

前に出るタイプでない私の母が、おじけず沈着冷静に、
「うちの子は、手紙を書くのが好きなんです。
先生方や、同じグループのお友達皆さんに書いていますが?(なにか?)」

と、応えたらしい。

グッジョブ!!

で、 この発言で、私はラブレター事件において「シロ」であることも確定したのだった。

今ならもっと繊細に扱われる問題なのでしょうね。
ラブレターって今はなんていうんでしょう?

*********************
ここ最近は、別のサイト(SN)で投稿していたものを転記しています。
これから、投稿頻度ががたっと落ちそうな気がしています。
毎日投稿されている方を心から尊敬。
そんな感性と表現力を身に付けられたらなーと夢見ています。
そんな方々と膝を突き合わせて、お話伺いたい気持ちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?