見出し画像

いい日だなって

韓国旅から戻ってきた息子の土産話を
たんまりと聞いて楽しんだおかげで
ひっさしぶりに深夜就寝になった昨日だが

(その前夜も、睡眠時間がイマイチで
 若干しょげてた)

これまで、めっちゃ慎重に過ごしてきた
経験から
得たものは

「完璧主義はやめよ!もーええわ!」
「その位の気持ち出た時のほうがマルやんか!」

それで、
まんま楽しかったなー、遅くなったなー
くらいで迎えた夜みた夢が

こないだみたいに楽しくて(今も笑)

たまに登場するナゾの素敵ショッピングモールの
2階にある綺麗な私のマンションで
知らない友達2人くらいと、
窓際から見ためちゃくちゃ綺麗な朝焼けと夕焼けを
わーー!って言いながら写メするという!

うれしい。
たのしかった。

レイの断捨離は
こないだ(noteに書いてないが)
長らくやらなかった息子の部屋の
カビだらけのレースカーテンを捨て、
窓まわりのカビも拭いて乾かした後
あたらしいカーテン、洗い立てのメインカーテンを
付けた!

その日は2回ヘナデーで、時間もかかるし
トータルで疲れはしたのだが
なかなかのダンシャリ・デトックスした。

昨日は氏神様へおみくじやらなんやらを
納めに行って初詣。
睡眠不足の日だから眠たい、もー帰って寝よっとか
おもいつつ帰宅したが
結局ユーチューブとか見て楽しく過ごした。


そろそろ、
慎重さから放れてもよさそうに感じた。
コントロール出来る気がする。

回復への2巡目。
そんな感じかなー

ほんものの変化って
わーーすげーー!とかじゃなくて
何かしらんけど、あー変わったかも、ってやつなんだ。

私も含めて人は、わーすげー的な変化を
もたらしたがりすぎるがあまりに
誇張したり過大解釈するのが好きだよね。

そういうのはもう。
宇宙の法則、シンクロ、サインは
溢れかえっている愛だらけの私たちの周りだから

ふーーん?
うん。そっか。
ありがと、受け取るでー✨

位でいいんだ。

今みたいな日常に
もどかしさは感じなくなってきた。

何もないが、全てある。

数年前に人から言われた時には
何言ってるか分からなかったな。

柔軟をもって、流れに沿って
あ、やろ、って直感で動いて
(それも、ちいさな事だよ)

楽になれていて

今日のダンシャリしようと思ったタイミングで
気になる本をkindleで見つけてしまい、
「これは今よもー」と、のほほんと決めて
読んだらもうもう、答え合わせのような内容。

昨年のも合わせて、3冊目だ。
直感で選んだらとても力を貰えた。

KPOPを流しながら
のんびり、じんわり、
感動して泣いてみながらの読書タイム・・。

何て幸せな日曜日なんだろう。

わたし、これ、やれてうれしいな。
とってもリラックスしているな。

お出かけしなきゃだめ
こんなの読んじゃだめ
ブログメルマガの1つでも書かなきゃだめ
人さまのお役に立ってる私じゃなきゃだめ
だめ、だめ、だめだめ(笑笑)を
かれこれ10年くらいやってきちゃいましたもんで。

何ともいえない心地よさを味わえて
セルフトーク(自分的セッション、対話)出来て
これまたすっきりした。

これが、今日のタイトルの気持ち!


SNSで伝え伝えられ・・で人待ちする自分に
もうやめとこ、と。

人は人の人生を生きていて

私だって私を生きる必要があって

昨日のセルフトークで感じたとおり
ちょっと皆とはちがう進み方?が
私らしいんだなぁ。
魂のヤンチャさ、心のわんぱくさ。
本来のわたしは分かってるけど
あちこちやりたいもんな。


いろいろ安心出来たこと。
これは、何故か分からないんだけど
(それでいいんだと思う
 これまでの証みたいなものだもの)
ちょっと前にお風呂のなかで
すとん、ってなったんだ。

何もないけど何もかもある。