見出し画像

君はアメリカ生まれのポップコーンを知っているか

ポップコーン!ポップコーン!dearポップコーン!アメリカ生まれのポップコーンだよ!

こんばんはODEKO_SUNSHINEと申します。みなさんは冒頭に記載したセリフを連呼するポップコーンマシーンを知っていますか。



以前、妻の前で白目を剥きながら、

「ポップコーン!ポップコーン!dearポップコーン!アメリカ生まれのポップコーンだよ!」

と冒頭のように絶叫したところ、心配されました。その妻の目は優しかった。



私の中では同世代では皆知っているものとして今まで「ポップコーン!ポップコーン!」とアヘ顔をしながら生きてきたので、その時ハンマーで頭をガツンと殴られたような衝撃を受けました。


そして、思わずその時私は叫びました(白目のまま)「は!?アメリカ生まれのポップコーンおじさんをご存じでない!!?」



そこで一つの疑問が生じました。


「そもそもあのおじさん is Dare??」

そこで今回はアメリカ生まれのポップコーンおじさんについて調べていきたいと思います。



1.「アメリカ生まれのポップコーンだよ!?」

その夜、私はポップコーンおじさんの概要について妻に伝えました。

1)スーパー・百貨店等のゲームコーナーに鎮座している

2)見た目はkeyのキャラのように目が大きい、髭を貯えたおじさんのロボットで、口をフガフガさせながら、常に「ポップコーン」と叫んでいる

3)おじさんの右腎臓の辺りにお金を投入すると、レントゲンのように露わになったおじさんの左肺の辺りに食道を通ってコーンの入った紙コップが落ちてきて、左肺から右肺へとマジックハンドでそのコップを移す

4)右肺と左肺を繋ぐ扉が閉まったあと、左肺からは「ジー!」とマイクロ波加熱をしていそうな機械音がし始め、コップが回り出す。

5)コップが回っている間、おじさんからご機嫌な音楽が流れはじめ、

「ポップコーン!ポップコーン!dearポップコーン!アメリカ生まれのポップコーンだよ!」

と例のセリフを叫び始め、目はパチパチ、口はフガフガ、音楽はギンギン。右手に持ったポップコーンも破裂の確変状態。おじさんのテンションもMAXへ。トランス状態に入ったおじさんは、さながらシャーマンのようだ。

6)祭りの終わり、おじさんの胃を貫通して左の腎臓の辺りから、熱々のポップコーンが出てくる。


ここまでポップコーンおじさんの概要を伝えた所、妻が歌い出しました。

「ハゥァロォゥキィ(ェ)ティ!こんにちはァ(ねっとり)
 キティはみんなの人気者
 わんぱく 意地悪 おこりんぼうも
 優しいキティと一緒なら
 つられて優しくなっちゃうの」


「!!?」


2.「ハゥァロォゥキィ(ェ)ティ!こんにちはァ(ねっとり)

妻の中ではスーパーおいてあるポップコーンマシンといえば、ハローキティ―なのだとの事。

※参考画像

あー確かに確かに。こいつスーパーにいるよね。アンパンマンもいますよね。


でも違うの。

僕が言いたいのはこういうのじゃないの。

安全な所から、はい私が売ってますよ~みたいな顔をして客にハンドルを回させてポップコーンを作らせる店って、僕のタイプじゃないの。


自分の身を削って臓器を貫通して魂のポップコーンを客に提供する、あのメリケンがいいの!



3.dearポップコーン??

私はググりました。

そうして見つけました。

※拾い画

『ポップコーン!ポップコーン!』


「ポ、ポップコーンのおっさん!!!!!!」どんっ!(あ、あれ?思ったよりか目でっかくないな)


見つけました。

「ポップコーン アメリカ生まれ」「おじさん アメリカ生まれ」「ポップコーンマシーン おじさん」等様々なワードで検索したところ、ようやくヒットしました。


以下、yahoo知恵袋より引用です

[質問者]
昔あったポップコーンの自販機について 22歳の女です。 私が小さい頃に住んでいたところの近所のスーパーに、おじさん(おじいさん?)の形をしたポップコーンの自販機がありました。
中略
私が小さい頃には既に年季が入っていたような気もしますが、今でも稼働しているおじさんがいたら教えて下さい。また、どこの会社が作っていた機械か分かる方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

[回答者]
「カントリーおじさんのポンポンコーン」というマシンで株式会社ココロが製造元です。他にもサンリオのキティちゃんのポップコーン自販機も作っていました。参考)http://fucoidankichi.blog115.fc2.com/blog-entry-266.html
買うと、ポップコーンの歴史を得々とかつ親切に語ってくれたと思います。

一部引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10164379470



いた!同じおじさんを求める人が他にもいた!!


「カントリーおじさんのポンポンコーン」


なんて、まんまなネーミングなんだ!!!




しかし、調べた所今はその歴史に幕を閉じて引退しているようです。

上記の株式会社ココロはハローキティ―のマシーンも出しているようで、現在ホームページに記載があるのもハローキティ―のみです。


株式会社ココロ

ショップロボット
ショップロボットとは、アミューズメント型の自動販売機のこと。
商品販売のみならず、楽しさとふれあいを提供するショップロボット(Shop robot - 略してSR)は、商品を受け取るまでの過程すべてをエンターテイメントする自動販売機を全国展開しています。
コンテンツ
■衛生的で安心・袋詰めタイプ
■ポップコーン販売機のサポート体制

https://www.kokoro-dreams.co.jp/sr/


画像は見つかったのですが、肝心の『ポップコーン!ポップコーン!』を聞きたくて「カントリーおじさんのポンポンコーン」をyoutubeで検索しましたが……


動画、無し……!!

yahoo知恵袋にもおじさんの動画ありませんか?と質問している人がいましたが、このインターネット上からは消え失せているようです。



誰か動画・音声ファイルを持っている人がいたら下さい!!!切実に!!!




4.まとめ

・ポップコーンおじさんの本名は「カントリーおじさんのポンポンコーン」
・「ポップコーン!ポップコーン!」はもう聞くことができない
・「カントリーおじさんのポンポンコーン」は皆の心の中に……



皆さんも、ポップコーンを食べるときはアメリカ生まれだという事をぜひ思い出してください……



そして、白目を剥いて一緒に叫びましょう

「ポップコーン!ポップコーン!dearポップコーン」


では、また。

ODEKO_SUNSHINE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?