見出し画像

【音楽制作】FMはつかいちの公式ソングを作りました。

小田貴音です。つい先日万貴音のバンドワンマンを終えて、気を抜くとすぐに体が睡眠モードに入りがち。本当にいい日だったな、そのレポートは万貴音noteで近日。


さて本題。

わたくし小田貴音、2012年よりお世話になっている「FMはつかいち」からご依頼いただきまして、公式ソングを作らせていただきました。

曲名は「FMはつかいちのうた」です。FMはつかいち局長の倉本良一さんにつけていただきました。変化球なしのド直球がここでは一番。


FMはつかいちは広島県廿日市市に拠点を構えるコミュニティFMで、コーポレートスローガンは「Happy Together 〜皆を巻き込み皆で楽しく!〜」。ゆめタウン3Fフードコートに隣接しており、「顔の見えるラジオ局」として、生放送の様子も外からお楽しみいただける、実に「人懐っこい」局です。

FMはつかいちで「万貴音のじゃんごりあん☆カンパニー」(木曜19時〜)という番組を持たせていただいて、現在13年目に入っています。局で五指に入るぐらいの長寿番組になっていますが、これはひとえにリスナー(じゃんごりあん)の皆さん、並びに局スタッフの愛のなせる業だと思っています。いつも温かい応援に感謝。

そのFMはつかいちから、企業の看板とも言える「公式ソング」のご依頼をいただきました。本当に本当に光栄なことです。


以前、自分の番組の主題歌として「スマイルカンパニー」という曲を書きました。万貴音のアルバムのタイトルにもしている大事な曲です。

この頃からFMはつかいち、そしてラジオというメディアの距離感と温度感について強く感じるものがありました。これは自分がメインで活動している音楽にも通ずるもの。


ラジオは楽しいトークや音楽で気分を盛り上げてくれたり、辛い気持ちの時にもラジオを聞けば自分が一人じゃないと感じられたり。また災害情報など、命や暮らしを守るために必要な情報をすぐに提供してくれたりする、とても頼もしい存在。

あなたの毎日のすぐそばに置いてほしい、気軽で頼れる存在としてFMはつかいちを感じてほしい、という想いでメロディを紡ぎ、歌詞を書かせていただきました。


依頼当初は「楽曲提供」のみだったんですが、制作を進めていく中で「万貴音で歌ってほしい」というお話をいただきまして、先日オンエアされたばかりの楽曲のメインボーカルは万貴音の中原万貴が担当しております。
いずれFMはつかいちの職員のみなさんとかの声も重ねてみたいなと思ってます。

5/26の万貴音主催ワンマンライブで、バンドスタイル「生万貴音」にて「FMはつかいちのうた」を初披露させていただきました。たくさんの人にこの歌の誕生を祝っていただけて本当に嬉しかったです。


大仰な言い方をすると、FMはつかいちというメディア・企業の顔となる歌を作って歌わせていただくことになったわけです。プレッシャーもたっぷりありますが、局の魅力をアピールできるようにこれからも精一杯活動していきます!

これから色んなタイミングで、色んな場所で流れる曲です。
「FMはつかいちのうた」、ぜひ一緒に歌いましょうね!


小田貴音でした。ではまた!


【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ

万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE


*ここから下は簡単な「おまけ」です。
 それでもサポートしてくださるあなたに感謝。

【今日のプラスアルファ】

ここから先は

200字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!