見出し画像

2月ですってよ。

こないだ謹賀新年とか書かなかったっけ?
小田貴音です。

「1月はいぬる(広島弁)、2月は逃げる、3月は去る」と小さい頃に習って、当時は犬と猿となんだって?って思ってた。


1月については前記事でもすでに軽く触れてましたね。イレギュラーやアップダウンの激しさはあれど、個人的には万貴音の制作とライブにしっかりコミットできた月でもありました。そこを考えると個人的には結構嬉しい時間だったのかな、と思ってたりします。幸福は不幸を超える。

とはいえ、不意に仕事が増えたり減ったり(消えたり)すると結構焦る。今月はお財布の紐を固く締めておこう。…なるべく。

なんか色々汚ねぇけど

最近は冷蔵庫の中身をなるべく減らすのが面白く感じているので、手始めに食費から削ぎ落としてみましょかね。とはいえ、野菜食えないと調子悪くなるので、健康は死守します。元気であることは全ての源です。


改めて2月。今月はどんな月になりそうかというと、現状では制作の比重が結構高めになる予定になってます。割と納期の長いやつはこの時期にガーっと進めておこうかな、と企みつつ、ちょくちょく別のご依頼も入ってきてるので、お役に立てるようにしっかりプランして向き合います。

外ライブも2/5に2ステージ入ってますが、こっから増えてくといいよなあ。現実的には3月ぐらいから増えてくととても嬉しい。イベントライブも色々出ていきたいし、最近個人的に改めて興味持ってるのが「対バンライブ」。やるならワンマンや主催とも両立させていく。中を深めるものと、外に開いていくもの。今必要なのはどっちだ。


公共料金や物価の高騰など、独身一人暮らしの身には結構ダイレクトにダメージを感じる今日この頃。年を越した今、次の明確なジャッジは年度変わりのタイミングかな。節目ごとに自分の生き方を見て、主観的にも客観的にもどうするかを考えます。どう生きるか、そしてどうすれば生きていられるか。忘れちゃいかんのは、同時にどう活きるか、どうすれば活きていられるか、ということ。

今月も楽しいことがたくさんありますように。
楽しいことをたくさん作れますように。

ライブやりたーい。
今月もどうぞよろしくお願いします!ではまた。


【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda

万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE


【今日のプラスアルファ】

ここから先は

126字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!