見出し画像

おーだー「徳島経済研究所 DX推進セミナー」で登壇します

2023年2月9日(木)「徳島経済研究所 DX推進セミナー」にて、おーだーDXを語ります。徳島経済研究所は阿波銀行のシンクタンクです。

タイトル写真は、株式会社ディーアイケイ(本庄市)会議室にて、Notionの導入事例をzoom右上の金井さんにプレゼンテーションしていただいている図です。

https://www.dik.co.jp/company/index.html

この行事に先立って1/23にも「中小・小規模事業者のためのDX推進セミナー」でも登壇します。主催:四国経済産業局・徳島県、共催:一般社団法人ITコーディネータ徳島の行事です。

2つのセミナーで話す内容の違い

1/23は国・地公体主催なので、身近な事例からの導入の経過などを話そうとおもっています。
2/9は徳島経済研究所主催なので、DXは設備投資でもあるので、投資の視点でどれくらい経営に効果があったのか、聞き手も経営者がおおいとおもわれるので、勘定科目などを出しながら話そうと考えています。

ここまでの経緯

2020年

 これまでも、OAを経て、IT、ICT、DXと言葉は変われど、投資をしてきました。10年に一回くらい外部評価の取り組みをしています。
 コロナ1年めの2020年に全国中小企業クラウド実践大賞に応募しました。小田商店の川人敏が2020年11月18日に行われた岡山大会でプレゼンテーションした「有限会社小田商店「働き⽅改⾰を実現し、⾼付加価値企業を⽬指すクラウド活⽤」」を紹介します。

この流れで、2021年は大過なく過ぎます。

2022年

夏にウイングアーク1st株式会社のWEBメディアである、「データの時間」の取材を受けました。その時の記事が以下の内容です。

ウイングアーク1st株式会社セミナー「updataDX22」が10月12日(水)〜10月14日(金)に開催され、イベント最終日の10月14日に行われたデータのじかんの特集企画「Local DX Lab」に登壇した。

登壇内容については、記事を読んでください。
このときに、オンライン参加されていた、徳島経済研究所の方が阿波銀行経由で連絡をくれて、当社へ訪問していただいた。

そして、2/9の登壇につながっている。じつにありがたいお話だ。

控室にて、わいわいと資本を語る

ここから先は

497字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?