見出し画像

小田和正さまコンサート🎵2023横浜アリーナファイナル「こんどこそ♫、君と‼︎」(その1)

「こんどこそ♫、君と‼︎」
横浜アリーナファイナルから早2週間が過ぎてしまいました。横浜アリーナコンサート🎵2日間は、感動の涙と幸せと感謝でいっぱいの時間でした。

初日8/2はアリーナF席。お隣は偶然にも小田友さまだったので、2人で声を出して歌ったり大きな拍手をしたり盛り上がって楽しかったです。
後半は2人とも号泣していました。感動と癒しの涙、プラスなんとも言えない寂しさも感じる涙。そして笑顔のコンサートでした。

横浜アリーナは、昨年参加して2度目でしたが会場の形がよくてとても良く見渡せ、音もダイレクトに届く感じで私の行った中でお気に入りNo. 1の会場です。
演奏もよく響いてきれいに聞こえますし、会場との一体感がとても感じられます。

そして「encore‼︎」の拍手が久しぶりに畝って聞こえたのも感動でした。

今回も「こんど、君と」の曲🎶の演奏箇所で、天井からフライングハートやバードやカックンが飛んできました。
まだ今年はマスク着用😷でしたが、みんなの大きな歌声🎵
その中を会場高く螺旋を描きながら飛び舞い降りてくるフライングハート💛、フライングバード🕊️のその光景は、なんとも美しく感動的でした。

私の手元にも、フライングハート:.* -\(°´˘`°)/ ♡ *.: がひらひらと舞い降りて来てくれました。
しっかりとキャッチしました。とても嬉しかったです!ありがとうございます🎵


その後、隣の小田友さんの所にも舞い降りて来てくれまたので、2人でフライングハート:.* ♡ *.: を小田さんにお見せする様にして声援を送りました。

「こんど、君と」を思い切り歌おうと張り切っていたのですが、あのコロナ禍の不安の中、「NHKみんなの歌」に小田和正さまのこの「こんど、君と‼︎」が流れて来た時に、どんなに嬉しくて、励まされ勇気づけられたことかを思い出してしまい、涙で歌えなくなってしまいました。小田さんは気丈に立派に歌っていらっしゃいました。
みんなの歌声を聞いていらっしゃる様子もありました。


☆My hometownは、わりと早い曲順で演奏されました。
繰り返しのところは演奏されず、短いバージョンでした。
横浜と仙台だけで歌われるこの曲。2日目はフルバージョンで歌われるかしら?とナカマと話しました。

☆バンドメンバーさま方の演奏も冴えてました。イナピーさまのギター凄いテクニックも披露されて音が尖って光ってました。
千秋さまのベース。いつも暖かく深みのあるやわらかな音色。
「生まれ来る子ども達のために」のソロでは、やはり有賀さんの姿が浮かんで来て会場の上からみんなを見守っている気がしました。
金原さま、翔平さま、徳嵩さま、堀沢さまのストリングス。
何度聞いても泣けてしまいます。回を重ねる毎に心がこもって聞こえて、笑顔も素敵でしてた。
栗ちゃんさんのキーボードや鍵盤ハーモニカ。いつも卒なくすごいなぁ。小田さんの演奏になくてはならないですね。
そして万作さまのドラム。いつにも増して熱が入っていました。小田さんの演奏の要となる全体を包む演奏。小田さんからメンバー紹介で二回お名前を呼ばれる程、信頼されていらっしゃるのでしょう。笑顔もいつも素敵。

☆小田和正さまの歌声。絶好調🎶美しく会場に響きわたる歌声。時には優しく時には力強く、皆んなを慰め癒し励まし、勇気づけてくれる偉大な不思議な歌声。
ピアノ🎹の演奏も横浜アリーナはキラキラ✨美しく聞こえました。
いつまでも、いつまでも、その演奏を聴いていたい気持ちでした。

【今の世の中で、小田和正さま以上に、皆を感動させ、涙させ、癒し、そして幸せにしてくれるミュージシャン・アーティストがいるだろうか?
いやいない】 

そんな思いで、余韻と興奮で
「眠れぬ夜」の横浜アリーナ初日でした🎵


この日は、小田友さま達と横浜駅前のイタリアンで打ち上げをしたので(皆さんの都合により最終日は忙しく)話がつきなく名残惜しく帰り歩きながら、空を見ると満月🌕でした。
same moon見上げました。


(横浜アリーナコンサート2日目へと続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?