見出し画像

小田和正さま2023コンサート横浜アリーナファイナル🎵にあたり、2022コンサート🎵からを振り返る

横浜アリーナ2023/8/4
たくさんのナカマが集うツアトラ前


小田和正さまコンサート🎵2023『こんどこそ、君と‼︎』横浜アリーナファイナル。

この日をむかえるにあたって何とも言い難いものを感じて、心して参加しようと決めていました。

何故なら、
その前の年2022に、福島から始まった『こんど、君と』コンサートツアーから、この『こんどこそ、君と‼︎』tourは始まっていたからです。
とても思い入れのあるコンサートツアーとなりました。


振り返ると、
マスクもせずに笑顔で声を合わせて歌うことが当たり前であった「コロナ禍前」2019の『encore‼︎encore‼︎』
とても感動的でした。
小田さんの歌声も絶好調でしたし、小田さんのお言葉も
「次の約束は出来ませんが」からtourが進むにつれて
「またアオウゼ ‼︎」に変わって来て、これから先のコンサートがとても楽しみだった時でした。

そしてその後、誰も予想していなかかった事態が起きたのです。
世界中がコロナ禍となり、未知のウイルスの脅威に怯えた日々を過ごすことになりました。
感染を防ぐ為に人々の外出が自粛となりました。そしてやはり感染防止の為に、人々が密になるイベントは自粛や中止となり、マスクをしていてさえ声を出す事が出来なくなりました。
あらゆる事が先が見えずに、人々は不安の中で感染防護をしながら過ごす日々でした。

小田さんの次のコンサートtourはいつになるのか?
それ以前にコロナ禍はいつ収まるのか?

そんな毎日制約された、不安な日々を過ごす中で私(たち)を救ったことがありました。

NHK「みんなのうた60」テレビから流れてきた
小田和正さまの『こんど、君と』という曲が私(たち)を救いました!

小田さんの歌声とその曲は、アニメーションの絵と歌声ともマッチしていて、とても素晴らしいものでした。
ずっと堪えていた気持ちが思いが込み上げるような、そして希望を持とうというような、心の救いを感じました。
嬉しさと癒しの涙でその曲を、家で自粛しながら何度も聞きました。

みんなを勇気づけるその曲🎵
その歌詞には

♪声を合わせて、あの歌を
いつかみんなで、また歌おう♪

という、
小田さんからのMessageが込められていて、それがダイレクトに伝わって来て、とても嬉しく、明日への不安が払拭されるようでした。

そしてやっと開催されたコンサート 2022🎵『こんど、君と』。
いろいろと苦境を耐えている福島から開催されたそのコンサートは、小田さんの東北や福島への想いをとても感じられるものでした。
初日に小田さんは感極まわれたご様子でしたが、私も久しぶりにお会い出来た小田さんの姿に、嬉しくて嬉しくて号泣だったのを思い出します。

遠くからのファンの方々も多く参加されていて、小田友さん方にもお会いできました。その時に偶然お隣だった方とはTwitter(X)で今も繋がったりしています。

小田さんが全国tourをしてくださる。
それなら「自分が行ける限りの場所に私も小田さんに会いに行こう🎵」
そう私が決意したtourでした。

福島、新潟、宮城、香川、横浜、埼玉、横浜と参加出来た2022年のtourは、小田友さまナカマにチケットをお譲り頂いたりしたおかげで、たくさん小田さんに会いに行くことが出来ました🎵
本当に感謝です。

しかしその間、小田さんのtourや周りでは、いろいろなトラブルや困難が起きたりしていました。
台風、水害、地震、コロナ感染、そして悲しい別れ。メンバーチェンジ…。
その状況を知るたび、小田さんや周りの方々の心中をお察しして、どうなってしまうのだろうか大丈夫なのだろうかと、とても心配でした。

小田さんやバンドメンバーのみなさん、とりまくスタッフの皆々さんなどの大変な御努力があったと思われ、無事に2022年のコンサートtourを終えひと段落でした。
そして振り替え公演になった公演を含めた2023『こんどこそ、君と‼︎』のtourが発表になった時、どれ程嬉しかったことでしょう‼︎

「小田さん本当にホントウにありがとう🎵」という思いでいっぱいでした。
小田さんに会いに行くことが、小田さんの歌声を聴くことが、いつの間にか自分の生き甲斐・ライフワークのようになっていました。

2023コンサートツアー🎵『こんどこそ、君と‼︎』は(タイトルもお茶目でしたが笑)
5月の福井2日間からスタートして、
有明、代々木、岩手2日間、そして横浜アリーナ2日間に参加することが出来ました
♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

会いに行く為に、体調を整えて、日々を生き生きと過ごせる。
もちろんコンサート🎵のその日は、最高の時間と空間を過ごして、なにごとにも変えらぬ感動と興奮と癒しと勇気とPowerをもらえる。

小田さんには、何度感謝しても
ありがとうを、何度伝えても伝え足りないくらいです。


あれ、横浜アリーナファイナルコンサートについて書く前に、長々とそれまでのことを書いてしまいました。笑


♪今を受け止めるだけ
それだけのこと 
通り過ぎた日々と 
また来る日々♪

♪Let it be ♪の歌詞とも通じると感じます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?