マガジンのカバー画像

私の論考

70
私自身についての自己言及、私の姿勢・考え・感じたこと、私と世の中の関わりについて。平たく言えばエッセイ。
運営しているクリエイター

#マウント

人の目を気にするタイプなんだね?

大阪梅田やら天王寺やら神戸三宮やら少し大きめな繁華街と比べて、私の地元である筋界隈で飲みにくる人々の方が癖の強い人(クセツヨ)が多いと感じる。 けっこうな頻度でおじさんに絡まれる私の視界から見た世界認識に過ぎないけれど。ここ3週ほど連続で別々のおじさんから絡まれている。 下町だから人懐っこいので距離感が近いとか、わざわざ出かける繁華街でなく、家のようにくつろげる街とかいう要素は理由として挙げられるだろうか。 妻に言わせると「クセツヨ同志は惹かれ合う」らしい。でも確かに、

マウンティングせず謙遜せず

今年も半分が去った今更ではあるけれど #今年の抱負 せっかくなので言葉にしてみよう....と心の中で思ったなら、その時スデに行動は終わっているもので、タイトルで言いたいことは言い切っていた。 マウンティングの線引きが難しい問題補足すると「マウンティング」は、相手よりも自分が優位だと示す行為を指している。そのルーツは猿山のボス猿にまで辿れて、猿の場合はマウンティングによって力関係を可視化して余計な負傷を避ける合理化に繋がっている。人の方が快感のためマウンティングする。違いはあ