マガジンのカバー画像

癖が強い我が子と向き合う

21
妻に言わせれば私そっくりという娘と向き合うことを通して、私自身と向き合って人間性を学んでいる気がする。平たく言うと育児奮闘記。育児の思い出は振り返るとエモい気持ちになるので書き記… もっと読む
運営しているクリエイター

#水泳

上達したかは知らんけど助けを求められるようにはなった

生まれて初めて、長女から「水泳を教えて」と頼まれたので、冬休み最終日は市民プールで初泳ぎしてきた。温水プールには季節関係ないけれど、新年早々に泳ごうと思う人は少ないのか、オープン直後は貸切だった。 これまでは「パパに教わったら負け」と言わんばかりの反骨精神を出してきたので、私も無理に押し売りせず待つことをキメた。市民プールに連れて行っても子供は遊ばせ、「必要あれば言ってくれ」とだけ伝えて、私は私で自分の練習をしてきた。 今回は自分から「教えて」と言うてきた。心境の変化はお

市民プールで延々と伏し浮きする父

子供を市民プールに連れて行くと、熱心に子供を教える親御さんが多い。特訓親子を見ていて感じるのは「先取っていろんな泳ぎ方を叩き込むよりかは、キッチリ水中姿勢を保った方が近道なんじゃないか?」ということ。 そう言う我が家はどうなのか。そもそも私の言うことをちっとも聞かないので、一緒に特訓なんて成り立たない。「パパの言うことを聞いたら負けだ」と思っている節がある。それでも良いのかなぁとは思っている。 体育の授業で良い成績を取る目的や、選手コースに入って活躍する目的だと、特訓する