見出し画像

【Edge Rank 1045】羽生マジック2.0【奥野】

灯りをつけましょぼんぼりに。3月です。人によっては卒業の月だったり、花粉 襲来の月だったり、確定申告の月だったり。いろいろ変化のある月でございますね。

波よ聞いてくれ ドラマ化!

沙村広明さんが送る、札幌のめちゃくちゃな女性ラジオDJ・鼓田ミナレが主人公の漫画『波よ聞いてくれ』が2023年4月からテレビドラマ化します。ミナレを演じるのは小芝風花さん。髪の毛を金髪にして役に入っている模様ですよ。大好きな作品なだけに超楽しみ。わーい!

この作品が大好きすぎて札幌まで聖地巡礼をしてしまった身としては、ドラマを観ないわけがありません。

ドラマ化される前、2020年4月にはアニメ化がされていました。ミナレを演じたのは気鋭の声優・杉山里穂さんで、第一話の最後にはとっても長回しなセリフを気持ち良く喋り切っていて、観ていて(聴いていて)とってもスカッとしたのを今でも覚えています。小芝風花さん演じるミナレが、どれだけのセリフ回しをするのか、お手並み拝見、といったところです。

原作の漫画はこちらから。

アニメはDMM TVで配信しているようです。良かったら観てみてください。ほんと台詞が凄いから。

羽生マジック2.0

40年来の趣味の将棋。自分で指すのも、プロの将棋を観るのも好きです。

今このタイミングでは、藤井聡太5冠が

・王将戦では羽生善治九段を迎えての防衛戦
・棋王戦では渡辺明棋王(2冠)へ挑戦

をしているところです。ここまで王将戦は藤井5冠の3勝2敗、棋王戦は藤井5冠の2勝1敗で、ともにあと1勝でタイトル防衛・奪取という局面です。

まあ、藤井5冠が強いことは今やだれもが知っていることなのですが、この2つのタイトル戦は、羽生九段・渡辺2冠がなにか新しい工夫をしてきて、それが少し功を奏しているような気がしてなりません。ほかのタイトル戦に比べて、藤井5冠が苦戦しているように感じるんですよね。

将棋を始めとする様々なテーブルゲームの勝ち負け基準のひとつを乱暴に申し上げると

「最後に大きな間違いをした方が負ける」

んですよね。藤井5冠がこれまで圧倒的な成績を残している理由のひとつは、序盤から中盤・終盤へ局面が進んでいくなかで、大きな間違いをぜんぜんしないからなんです。ところが、今回のタイトル戦では、羽生九段・渡辺2冠ともに、藤井5冠のミスを誘発させることに成功しているんじゃないか、と思えるんです。

まあ、僕はアマチュア三段くらいの棋力なので、プロの戦略・戦術を解説できません。でも、それでも、この2つのタイトル戦で、藤井5冠が間違えたり、これまでにない呻吟の表情を見せていることは観察していて分かるんですよね。

最後に大きな間違いをした方が負けるのであれば、大きな間違いへ向けて誘導したくなるのは自然な発想です。年齢が上=人生経験が上な二人が藤井5冠に勝つためには、局面を複雑にして間違いの選択肢を増やすとか、若さ故に経験していない感覚を持たせるような場面に持ち込むとか、そうした工夫をすることは不思議ではありません。

時系列的には棋王戦より先に王将戦が始まり、4局が終わった時点では2勝2敗でした。この時点で、羽生九段は何かしら藤井5冠に、この人はどんな研究をしているんだろう、自分の感覚や経験だと判断がつかない、と思わせる何かを用意していたのではないかと深読みしてしいまいます。

羽生九段が若かりし日、他のプロ棋士が思いもよらない手をさして圧倒したり逆転したりすることがありました。人はそれは

羽生マジック

と呼んだのですが、僕は、今羽生九段がきっと藤井5冠に迷いを生じさせているだろう現在の戦い方をひそかに

羽生マジック2.0

と呼んでいます。きっと、そうしたマジックに近いものを渡辺棋王も取り入れ、対藤井戦の連敗を止めたのだとしんじています。

とはいえ、王将戦も棋王戦も、なんだかんだ藤井5冠が防衛・奪取に王手をかけているところ。羽生マジック2.0がタイトル移動に繋がるかどうかは分かりませんけれど、52歳の羽生九段が20歳の藤井5冠を惑わせる姿が、51歳の僕の心を震わせて仕方ないのです。

蕎麦は打たないけれどそば粉を買った

そば粉を買いました。先月途中から主食をほぼ抜きにして、朝の玄米以外はまとまった糖質を取らないようにしています。まあ毎日玄米もいずれ飽きるだろうということで、GI値が低く血糖値の急激な上昇がないであろう蕎麦を玄米の代わりにできるだろうということでそば粉を買いました。蕎麦を買わなかったのは、そば粉なら原料のコントロールが簡単だからです。

そば粉を買ったからといって、蕎麦を打たなければいけない訳ではありません。

ボウルにあけて、お湯を入れて、練れば、それだけで何かしら食べられる元にはなります。丸めて茹でて焼けば、お焼きのようになります。何か汁物を作るときに団子を入れておけば、それだけで汁物のバリエーションが広がります。

ほんの少しだけ小麦粉を混ぜて、ニラや卵と一緒に平らに焼けば、チヂミも作れるでしょうね。酢醤油+ラー油で食べれば大満足のはず。

そば粉ひとつでも楽しみが色々広がります。どんな風にして食べてやろうか、ちょいと楽しみにしている所です。

=== 今月のテーマであなたも書きませんか? ===
今月のEdge Rank共通テーマは 「粉」 です。花粉症の季節だけど、花粉だけテーマにしてもくしゃみと鼻水と涙の話にしかなりませんものね(笑)
そこで粉全体に話を拡げました。好きな粉もんを語っていただきます。
noteやブログ、ツイッターでEdge Rankと同じテーマで書いてみませんか?
ハッシュタグ #EdgeRankBloggers を付けて投稿すると執筆メンバーが読みます!
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers
内容によってはEdge Rankで取り上げさせていただくこともあります。

編集後記

編集の仕事が本格的に始まりました。
そのライターさんにとっては、最初の読者でもあり、ひとつの文章を世の中に投じるパーティーの一員でもあると思っています。と思うと内容の確認をさせて頂くのが難しくもありプレッシャーもあり、みたいな状況で悩みも大きい所です。
同じメディアでライターの仕事もあります。わりと頭の切り替えが大変だな、と感じるのは加齢による衰えなのか・・・・・・。いやきっとそんなことはない。羽生九段が藤井5冠に対等の勝負をしているんだから、僕も頑張って行くぞ、とむち打っています。
次号はゆうせいさんの号です。お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?